前佐賀県議会議員 井上ゆうすけのブログ

こんにちわ!日本共産党の前佐賀県議会議員の井上ゆうすけです。 日常の活動などをみなさんにお知らせしていきます。

2022/10/31

2022-10-31 09:02:00 | 日記
昨日は、小池晃書記長・参院議員を迎えた演説会。唐津ロイヤルホテルをお借りして会場がみっちり埋まるほどの参加者で素晴らしい演説会になりました。




立憲民主党の原口一博衆院議員からもメッセージ。

わたしは、統一地方選挙の予定候補として代表して決意表明しました。

今回の選挙は定数6に対し自民公明が全議席を占める構えで選挙に臨んできます。

県民の命と暮らし守る1議席、原発ノーの1議席を唐津玄海から県議会に送ってほしいと訴えました。

原子力防災訓練

2022-10-31 08:56:00 | 日記
土曜日は、玄海原発が事故を起こした際の「原子力防災訓練」が行われました。

わたしは肥前町京泊地区の住民避難に随行。
京泊地区は、原発から5km圏内です。

避難先の白石町まで、バスで約2時間をかけ避難しました。

集合場所では「事故が起きれば運転できる人はすぐに逃げる。それに逆走して本当にバスがここまで来れるのか」という声や「車で逃げられない人がバスで逃げる訓練しないといけない」と

途中、10分のトイレ休憩を入れましたが本来は汚染状況を検査する「スクリーニング」をしてから避難所に向かうことになり、もっと多くの時間を要します。

避難先の講話の印象は「原発や放射線の安全性」ばかりが強調され「放射線は怖くない」という印象を植え付けるための講話に感じました。緊張感がありません。




原発から命を守るため「安定ヨウ素剤」という薬まで飲まなければならない。

住民が住み慣れた地域から追い出されるようなことがないように、原発から自然エネルギーへ転換することが必要ではないでしょうか。