安心して登校できる学校通学路を 2023-02-15 09:39:00 | 日記 昨日は、鏡山小学校区の通学路を黒木はじめ市議と実際に歩いて調査しました。井上ゆうすけライン公式にも保護者から「通学路なのにダイレックス前は街灯が全然ついていない」との相談も寄せられました。学校の教頭先生からも要望をお聞きして、「小学校前の歩道が横断歩道まで続いていなくてどうにかしてほしい」など声をいただきました。市議とも協力しながら、「安心して登校できる学校の通学路」となるようさまざまな機関と連携して改善できるように頑張りたいと思います。
畜産農家を守ろう!国に緊急要望 2023-02-14 09:35:00 | 日記 昨日は、「畜産経営を継続するための緊急要望書」を持って上場地域の佐賀牛を肥育・繁殖する畜産農家を訪ねて飼料代の高騰やコスト上昇の現状などを伺いました。畜産農家は、私たち国民に畜産物を安定供給するために、日々、家畜の世話をし農業生産に取り組みながら食糧供給と地域経済を支えていただいています。しかし、近頃の飼料、燃料、資材などの生産コストがあがり深刻な経営危機に直面しています。「これまで一頭あたり年間30万円だった牛の飼料代が40〜50万円にあがり、対応に苦労している」「飼料を安いものに変えようとも考えたが牛の生育に影響するから今の飼料を使っている。いまは牛の頭数を抑えて飼育している」などの声が寄せられました。国の食料自給率の姿勢や政治についてもさまざまなご意見をいただきました。県議会が今週の木曜日から始まりますが、みなさんからの声をしっかり受け止めて県政に届けていきたいと思います。
「武器強化で抑止力にならない」元自衛官 2023-02-05 09:55:00 | 日記 宣伝の際中、20代・元自衛官という方が話しかけてくれました。政治に関心を持っているようでいろんな質問が。「どうやったら議員になれるのか?」「防衛力強化って、自衛隊員を増やすんですか?」「武器を買っても抑止力にならない」と話されました。昨日は黒木初市議と2人で宣伝。30代の県議、市議が話していると若い方が関心を持ってくれます。#日本共産党#大軍拡大増税絶対反対