![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/a1241dc9d2fc613b1c25d7c440e4cbfd.jpg)
今日は黒木市議と一緒に行動。
午前中は、唐津市に対して原発関連の団体が提出する公開質問状と要請書の提出に同行しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/e9a5c7b04dd907c3f6b1d2ae45c521ae.jpg?1629361701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/a2a0c21ab9ecd9f102b81076323a9f56.jpg?1629361702)
玄海原発の避難訓練で唐津市の準備した資料の中に原爆投下後の被害写真などに✖️印をつけて、原発との違いを強調するためにとの理由で使用されていました。広島の被曝者から抗議があり、謝罪していたものです。
午後は、七山地域の大雨災害の調査へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/ccc82642b96baaa94515b53207ad453c.jpg?1629361727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/61fe877735aed7e0686c4cdcd69e657d.jpg?1629361728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/c6f62be1d2c6e8709e517863dbccd1fc.jpg?1629361729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/210d8dbd5d90f54e379492938b0eb919.jpg?1629361729)
市民センターでお話を伺うと、なんと道路だけで38件もの災害があることがわかりました。林道や農林関連も含めるとさらに数は膨れ上がります。合併後、各支所は少ない職員数で対応に追われています。
現地調査後に、七山に住む友人のもとへ。
3人の子育て、農業と頑張る彼女ですが、こんな声が寄せられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/518b07d93983081163079db549b6fdec.jpg?1629361745)
「唐津市では緊急宣言も出されたのに学校は通常通り始まる。児童館でコロナ感染が確認され、安心して預けれない。今年は8月25日から始まる学校も、宣言期間とする8月末まで休みにしてほしい」と。
緊急事態で自粛を求めるなか、子どもの安全を1番に考える保護者の思いはもっともです。
#自粛と補償はセットで #コロナ対策
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます