三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

79696 皆さん超極圧潤滑油添加剤は間に合っていますか?

2014-09-30 21:48:10 | インポート

一年中で暑くもなく、寒くもなくオイル交換にとって良い季節となってまいりました。またまた、三菱ジープ互助会向けに『ケミチューン』をご提供いただける環境が整ってきました。今一度、『是非この機会に購入したい』『一度試してみたい』等ご要望について、皆様に直接お伺いしたいと思います。発注までにまだしばらく時間がありますので、皆様のご要望、ご質問を受付いたします。
当方へのアクセスは、以下からお願い致します。

       jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
 


Photo 
 ※写真掲載はJJC了解取得済み

   ご遠慮は不要です。自信のあるもの
  しかお勧めは致しません。できましたら
  必要数量やお問い合わせは、今月10月
  早々にお願い致します。
  メールアドレスが配信不能となっていま
  したので、あらためてアドレスを添付。
  (10/3追記)





 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市


ジープCJ3B-J3型諸元表について その⑩ 4Jエンジン搭載車

2014-09-29 11:14:40 | インポート

次回その⑪で一応諸元表は最終回となります。ブランク部分がありますので、最終申請書ではない可能性がありますこと追記しておきます。但し、限りなく正確な諸元表であることは確かです。

≪磁石発電機≫
 型式番号、製作会社他記載なくすべてブランク。

≪始動発動機≫
 型式番号 MCH-600
 製作会社 オートライト(米国)
 電圧出力 ブランク
 拘束トルク 0.83m-㎏
 無負荷速度 4300rpm

≪機関から変速機までの機構≫
 機関ークラッチー変速機
≪傳導装置≫
 クラッチ
  型式 乾燥単板式
  クラッチ板枚数 1
  外径・内径・厚 215.9 130 3.4㎜
  表張面積 464.5平方㎝
 変速機
  同時噛合式
  変速比1速 2.798:1
     2速 1.551:1
     3速 1.000:1
     後退  3.798:1
  副変速機型式 選択摺動式
  同上変速比 1:1及び2.43:1

≪駆動装置≫
  推進軸 第一長さ 583㎜ 外径x内径 31.8x27.0㎜
      第二長さ 494㎜ 外径x内径 44.4x41.1㎜
  自在継手型式及び数 機械式4組
≪減速機≫
  第一減速 歯車型式 ハイポイド
       減速比  5.38:1
  第二減速 記載なしブランク
  差動機外箱型式 バンジョー式
  差動歯車型式及び数 傘歯車式2組

☆第一減速比 5.38:1というところで、CCV Vol27(平成9年9月5日発行)の
 ページ28、石川様の記載内容に繋がりました。

 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

 


79504 奈良県大和郡山市の金魚さんから写真を頂戴しました。

2014-09-29 07:51:08 | インポート

いやー驚きました。J36B、新車の状態ですね。フロアシフトのロング車は、三菱ジープ互助会では初めての車両になります。せっかくなので、頂戴した写真を何枚か掲載致します。

Cimg3964
車体番号:J36-08096
登録地 :奈良県
ニックネーム :金魚さん









Cimg3966






















Cimg3967
★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、
 jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで








そろそろ超極圧潤滑油添加剤のご案内を予定しています。

2014-09-28 12:11:23 | インポート

とても良い季節になりましたね。本日はドアを取り外し、この曲を聴いています。タケちゃんマン世代の私達には、もう完全に体にすり込まれてしまっている感じがします。そして、オーディオの秘密基地のこの蓋も供給中止となってしまいました。皆さん、大切にご使用ください。

Img_1043












Img_1047 














 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


ジープCJ3B-J3型諸元表について その⑨

2014-09-27 12:13:27 | インポート

これが、申請諸元表の表紙です。前回の続きから始めます。さてさて、どこまで記載
したのかからですね。そうそう点火装置からでした。
Img_1042
≪点火装置≫
 ・点火コイル 型式番号 CR009
  製作会社  オートライト(米国)
 ・配電気   型式番号 IAD-4008A
  製作会社  オートライト(米国)
  点火早め装置型式 遠心式
 ・点火プラグ 型式番号 J-8
  製作会社  チャンピオン(米国)
  寸法    14㎜
  電極数   1
  火花間隙  0.76㎜
  絶縁体材質 磁器

≪燃料装置≫
 ・気化器  型式番号 YE938S
  製作会社 カーリーキャブレーターコーポレーション(米国)
  ガス弁径~燃料調整 記載なし空白
  送風方向 下向き
 ・空気清浄器 型式 オイルバス
  製作会社 ドナルドソン(米国)
  個数   1
 ・燃料供給ポンプ 型式番号 空白
  製作会社 AC(米国)
 ・燃料タンク 45.5Liter
  補助タンク容量 空白
≪潤滑装置≫
 ・潤滑方式 圧送式及び飛沫式
 ・油ポンプ式 ギヤーポンプ
 ・オイルパン容量 4.73Liter
≪冷却装置≫
 ・冷却方式 強制循環式
 ・放熱器型式 水管式
 ・冷却水容量 10.4Liter
 ・水ポンプ型式 遠心式
 ・サーモスタット型式 ベローズ式
≪蓄電池≫
 ・型式番号 1H
 ・電圧 6V
 ・容量 100Ah
 ・使用個数 1
≪充電発電機≫
 ・型式番号 GGW-4801D
 ・製作会社 オートライト(米国)
 ・発電方式 複捲式
 ・電圧   6~8V
 ・容量   360W
 ・電圧調整器型式 VBE-6105A

 

 続きは、また今度。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村