三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

明日は2014年1月。道路もガラガラなので当地日野市を散策します。

2013-12-31 22:50:37 | インポート

お正月の三が日はズバリ暇です。都会から皆さんあちこちに脱出され、当地日野市も人口が激減いたします。また、道路も一部神社仏閣を除きガラガラとなります。空気が何十年も前にタイムスリップしたかのように綺麗になります。いつも以上に富士山が美しい時節です。という訳で、私はカメラ片手に散策三昧の予定です。皆さんからも、ご当地自慢の情報を頂戴できるとうれしいです。

023











★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp までお気軽に


気持ちも少し早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい。

2013-12-28 20:24:50 | インポート

2014年、やりたいことは沢山あります。でもここでもう一度初心に戻ります。加えて、来年は三菱ジープの原点であるJ3を、でもまずはJ3Rを深堀したいと思います。本年は大変お世話になりました。皆様、気持ちも少し早いですが、良いお年をお迎え下さい。
少し心残りなのは、未だに伝送系トラブルに悩んでいるJ56の『のっぽさん』。山形県でジープ修理を極めておられる方、どなたかご存知ありませんか?情報提供よろしくお願い致します。

002













★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


うれしいお知らせ、今度は兵庫県姫路市からです。

2013-12-28 09:53:01 | インポート

以前、接点復活剤やファムクラムボールの件でコメントを頂いた方です。1週間前に納車されたようです。今回、新しく仲間入り頂きました。

Img_486669_12438977_0  車体番号 非公開
 登録地   兵庫県姫路市
 ニックネーム J59

 なかなかビシッと使い込まれた印象です。








★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jpまで

 既に、三菱ジープ互助会写真館にアップさせて頂きました。
    http://www9.ocn.ne.jp/~j5701799  


47203

2013-12-27 16:40:53 | インポート

 2013年の仕事納めは昨日無事に終了致しました。仕事の方は、ほぼ計画通り一応終えることができました。今日は、朝から完全オフです。この一年を振り返ると、随分と仲間が増えました。昨日現在で、40台の三菱ジープとそのご先祖様のMB1台、合計41台となりました。

J572












 スタートは、J3Rの副代表を近所のスーパーで見つけ知り合いになり、副代表繋がりで世田谷の〇〇さんとの距離があっという間に縮まりました。3人とも実は、東京都日野市の住人だったんです。入間のおじさん絡みで、清水自動車さんを初めて訪問。わざわざ駅まで送り迎えまでして頂きました。これも入間のおじさん絡みですが、米国のOES(OWENS EXPORT SERVICES)池田様のことを知りました。池田様は一身上のご都合で年末にOES社を退職されたようです。ここで、何故かOES社社長夫人(この方は日本人でした)から丁寧なご連絡を頂きました。今後は、池田様に代わってご連絡を頂ける可能性が残りました。三菱ジープが取り持つ縁は、本当に不思議な感じがします。実は、今も連携の輪が拡大しつつあります。

この一年、色々な方々とお知り合いになれたこと、本当に感謝しております。このブログをひょうんなことからお知りになり、今ご覧になっているあなたも是非当方にお声掛け下さい。
会員規約も会費も何もありません。但し、情報交換の観点から以下を教えていただけるとうれしいです。
         ①車体番号(非公開でも構いません)と愛車の写真
         ②登録地
         ③ニックネーム又はハンドルネーム
         ④メールアドレス
そうです、三菱ジープ互助会では個人情報は必要と致しません。 これからもよろしくお願い致します。

★★★三菱ジープ互助会★★★
    代表発起人J57改@日野市
    当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで
 


うれしいお知らせ 神[42]〇〇〇〇〇神

2013-12-20 22:35:59 | インポート

こんな車体番号は初めてです。今回、新たに互助会にご参加頂いた岐阜県の『ジープ乗り』さんの愛車はMBです。頂戴した車体番号は全部で6台。全て公道走行車です。MBには、私は触ったことも乗ったこともございません。入間のおじさんの展示会で見たようなうっすらとした記憶しかございません。世田谷の〇〇さんからは、日本には未だ100台単位で現存しているという話は聞いたような気がします。凄いとしか言葉が出ません。写真と一緒にコメントも頂戴致しましたので、すこしご紹介致します。

Jeep
 向かって左から
  J10改
  J3改
  MB





  ・・・・若いときはGPWとMBを複数台所有、その後気がついたら1台も無くなっていました。・・・・それでもどうしても本物のMBが欲しくなり、米国のオークションで落札。輸入し使用しています。・・・・三菱のジープ乗りさんには、申し訳ないと思いますが、戦時中のジープは全く別物です。・・・・・車検時になると何時も部品で苦労しています。互助会で色々な情報が手に入るのではと思っています。

  三菱ジープ互助会代表発起人 ⇒新たなな世界の扉を開くチャンスをご提供頂いた
                       ことに感謝致します。

 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村