今回船長さんからの質問を頂き、いつかは纏めておきたかった4DR50Aエンジンと4DR51Aエンジンについて目標がほぼ達成できました。明日は以下の表をアップデートして、皆さんから頂戴したエンジンプレートの画像を組み込めば一覧表が完成します。未だ4DR50Aエンジンのパーツリストは入手できておりませんが、最終的に以下のパーツ番号が両エンジンパーツリストで互換性があれば、1970年以降の4DR5シリーズエンジン(4DR50A,4DR51A更に4DR50A-D)については、私たちがこれから開発しようとしているラジエターホースでもって全て救済することができると太鼓判が押せると考えます。このエンジンシリーズは、一気通貫でミリ単位に基づく設計であり、79型で実施された騒音・排気ガス規制時の部品軽量化の際にサプライヤーを変更したためにラジエターホースの部品番号が変更されたというのが、私たちの導き出した答えです。太鼓判を押すために最終確認が必要な部品は以下となります。
《最終アップデートが必要な資料》
《4DR51Aのエンジンパーツリストから》
ラジエターアッパーホースをエンジン側に差し込む先の部品:cover thermostat 316461800
4DR50Aエンジンパーツリストでは、部品番号は何番になっていますか?
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
《最終アップデートが必要な資料》
《4DR51Aのエンジンパーツリストから》
ラジエターアッパーホースをエンジン側に差し込む先の部品:cover thermostat 316461800
4DR50Aエンジンパーツリストでは、部品番号は何番になっていますか?
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。