三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

御殿場の番頭さんのCURIOUS VOL10近日発売の予定

2015-02-28 19:48:00 | 日記
今頃は、本当に大変な確認作業に明け暮れておられることと思います。でもその汗の結晶を待ちわびているジーパーは結構いるんです。私もその一人ですが。いつものようにご案内させて頂きます。どうやって注文したら良いのかや、そもそも雑誌『CURIOUS』とはどのようなものかは、以下キーワードからネット検索してみて下さい。

 ⇒キーワードは WATER MAIN GARAGE

 CURIOUS VOL10の表紙はこんな感じだそうです。これまでの経験から、発売は5月連休前と睨んでおります。

 

⇒発売日は、予想以上に早くなり3月31日となった模様です。私は一般販売の前にネットで事前予約をして購入致します。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

副代表のJ3R トランスファーケース その⑦

2015-02-27 21:32:07 | 日記
J3Rのトランスファーケースは、このあたりに致します。J3R初期の取扱い説明書には、カタカナではなくてほぼ漢字を使用したトランスファーケースのポンチ絵が使用されています。なかなか見る機会がないのでご参考までに掲載致します。もっと撮影技術を向上させる必要がありますね。どうも天地の方向もダメですね。

 《J3Rのトランスファーケースポンチ絵モドキ》

 

 
 


 トランスファーケースの変速比も一応整理しておきます。これらもごくごく初期の取説からピックアップしているので、間違いがあるかも知れません。訂正アドバイスよろしくお願い致します。また歯抜け部分も埋めてください。この時間になると目がショボショボします。


 《高速 1.000:1 低速 2.465:1のグループ》

JH4 = J3R,J20,J20C,J26,J26H,J3,J21,J21C
KE31= J3RD,JC3
KE47= J46,J42,J22,J22H

4G52= J58
4G53= J56,J38

4DR5= J54A


 《高速 0.933:1 低速 2.383:1のグループ》

4DR5 = J24,J36,J44,J54



 ★三菱ジープ互助会★
  代表発起人J57改@日野市
  当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

副代表のJ3R トランスファーケース その⑥

2015-02-26 21:41:03 | 日記
少し見づらくて御免なさい。最初の写真はJ3RとJ57のトランスファーケース部分のギア構成図です。左右に並べてみました。ピンク色は部品番号のうち数字部分が同じもの。つまり部品番号の頭部分がJ3Rで『J』のものが、J57では『MJ』という具合のもです。JH4(J3R用)エンジンのパーツリストモドキの中に、次のような記載もございました。

BEARING,CLUTCH SHAFT(以下のJ3Rの図では35番の部品)の部品番号は、JA01007又はJM60219』。つまりこれらは同じ部品であることを明記していたのです。恐らく、以前三菱ジープの〇〇という書物の中で、開発者の方のコメントにあったように、J3RからJ57世代へはトランスファーケースのどんがらのみならず、内蔵されたギア類もそのままキャリーオーバーされたと考えられます。但し、以下の2つのポンチ絵を見て頂くと一目瞭然ですが、J57用のケース内のギア関連部品点数はJ3Rのものよりも明らかに少なくなっています。合理化という手抜きに思えて仕方がありません。

 《J3RとJ57のトランスファーケースギア比較の図》

 


 《J3Rのトランスファーケースギアの図》

  


 《J57のトランスファーケースギアの図》

  

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


久しぶりのうれしいお知らせは、香港からになりそうです。

2015-02-25 22:55:33 | 日記
間に日本人のお知り合いの方が入りますが、今度は香港はマカオからうれしいお知らせが入るかもしれません。


 






★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jpまで

 ⇒超極圧潤滑油添加剤について、未だお申し込みのペースがスローなようです。皆様ご遠慮なさらず当方にご一報ください。

副代表のJ3R トランスファーケース その⑤

2015-02-25 22:44:52 | 日記
昨日の4速ミッション化で追加された部品名称は、パネルではなく正式には『ADAPTER』でした。以下の部品図モドキのピンクに着色した部分です。また、トランスファーケースでJ3R用とJ57用で部品番号が明らかに異なるメインギア関連について、次回は部品図モドキの比較とあわせ部品番号の附番方式について確認をしたいと思います。

《4速化で追加された部品》

 

《副代表のJ3Rを下から見た絵はこうなるはずの図》

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村