三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

得意の寄り道です。本日は紫陽花。

2015-05-31 17:11:40 | 日記
我が家は、いわゆる東京都下ではなく、多摩地区に位置しております。朝は、カッコウの声が聞こえますよ。花やさんで買った紫陽花は、完全に定着し、もう色づき始めてきました。根もとにある肥料をまいておくと、色合いがかなり強烈になり、自生している紫陽花と比べてかなりはっきりとした色調に育ちます。

 


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 三重県のムネさん、愛車の写真お待ちしております。

三菱ジープのキャブレターについての考察 その➄

2015-05-30 09:40:11 | 日記
前回掲載したJH4用キャブレターYF(愛三工業製)について、部品図モドキからもう少し詳しく見ていくことにします。どうもその形態から、3つの塊に分かれているようです。

《エアホーン部分》

 
 構成部品
 1:AIR HORN
2:LEVER CHOKE
3:SCREW(J116211)
4:RING RETAINING(J117939)
5:SPRING CHOKE LEVER(J117934)
6:VALVE CHOKE(J117923)
7:LEVER CHOKE SHAFT(J117926)
8:SCREW(J116216)
30:GASKET AIR HORN(J117954-1)
35:CLAMP CABLE
36:SCREW(J119919)
37:CLAMP THROTTLE CABLE(J119918)
38:NUT(J116219)
39:SCREW WITH WASHER(J117944)
40:SCREW WITH WASHER(J116892)
61:ELBOW TUBE

≪ポンプ部分≫

 
 構成部品
15:BODY CARBURETOR
16:PLUG MAIN NOZZLE PASSAGE RIVET(J116159)
9:FLOAT(J117928)
10:PIN FLOAT LEVER(J117929)
11:VALVE NEEDLE
12:PIN INTAKE NEEDLE(J116177)
13:SPRING NEEDLE(J116191)
14:GASKET(J116168)
17:ARM METERING ROD
18:SPRING(J117935)
20:RETAINER SPRING(J117942)
21:LINK PUMP lIFTER(J117950)
22:DAIPHRAGM
23:SCREW WITH WASHER(J117946)
24:HOUSING DAIPHRAGM(J118131)
25:SPRING DAIPHRAGM(J117936)
26:RETAINER DIAPHRAGM SPRING(J117940)
27:JET LOW SPEED(J119846)
28:ROD METERING(J119226)
29:JET METERING ROD(J117952)
41:WEIGHT(J119167)
42:VALVE CHECK(J119168)
43:RING RETAINER(J119169)
47:SPRING PUMP OUTER(J119227)
48:SPRING PUMP INNER(J119228)

≪スロットル部分≫

 
 構成部品
49:FLANGE
67:GASKET CARBURETOR INSULATOR(J648970)
57:VALVE THROTTLE(J118061)
55:SCREW(J116217)
19:PIN SPRING(J116178)
31:ROD FIRST IDEL CONECTOR(JM62935,J117949)
32:SCREW WITH WASHER(J116891)
33:GASKET BODY FLANGE(J117953)
34:CLIP CLEVIS(J117957)
44:ARM THROTTLE
45:SCREW(G132103)
46:LINK CONNECTOR(J117951)
51:SHAFT THROTTLE
52:SCREW ADJUSTING(J116651)
53:WASHER THROTTLE LEVER(J119537)
50:LEVER THROTTLE
54:ARM FIRST IDEL(JM62955,J117933)
56:PLUG PASSAGE(J116162)
58:PLUG PASSAGE(J117924)
59:SCREW IDLE ADJUSTING(JM62956,JM62783)
60:SPRING IDLE SCREW(JM62957,J118548)
62:CONNECTOR(JM62403)
63:ADAPTOR THROTTLE ARM(JM62528,JM61762,J809669,JM62940)
64:SCREW(G159908)
65:NUT(G120360,G120631)
66:WASHER EXTERNAL TOOTH(MF450803)
68:NUT(G120369)
69:BRACKET SPRING(JM60764)
70:SPRING ACCELARATOR(JM62213)
71:STOPPER IDLE LIMITER CAP(JM62936)
72:CABLE STATION(JM64289)
73:CLIP(JM64292)
74:CLIP(JM64293)
75:NUT TUBE BRACKET(J116219)
76:SCREW(G132848)
77:SCREW TUBE CLAMP(J119919)
78:WASHER SPRING(MF450403)
79:CAP IDLE LIMITER(JM62949)


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 副代表、そろそろ出場ください。
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

三菱ジープのキャブレターについての考察 その④

2015-05-29 21:53:07 | 日記
愛三工業のYFキャブレターについて、部品構成図と分解・組み立て図モドキを入手しました。ここにきて、何故かこの芸術品であるキャブレターにのめり込んでおります。構成部品数は、全79点。わずかこれだけの部品でできているんですね。手持ちのパーツリストモドキによるとアッシー部番は、JM62976-2。さあ、この機会に全部品番号を確認しておきましょう。ハウジング ダイヤフラム等オーバーホール必需品も明らかにしていきましょう。

 

 





G54Bのキャブレターの図

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 そろそろJH4ユーザーの副代表にも色々と教えを乞う時期になりつつあります。

三菱ジープのキャブレターについての考察 その③

2015-05-27 21:40:11 | 日記
愛三工業株式会社製YFキャブレターの各部寸法データはこのようになります。記述されている単位はインチです。1インチ=25.4㎜。

 

実に精密な機械です。是非、実物の写真を手に入れてみたいと思います。


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

三菱ジープのキャブレターについての考察 その②

2015-05-26 21:35:19 | 日記
JH4エンジン用のキャブレターを見ていく前に、いま皆さんが愛用されているであろう4G5系のキャブレターも確認しておきましょう。その前に4G52とG52B。同じエンジンなのですが、微妙にキャブレターアッシー部番は異なっています。

 4G52用 キャブレターアッシー部番 MD021359
  G52B用 キャブレターアッシー部番 MD021808

G52Bエンジンは、4G52エンジンをベースとして昭和56年排ガス規制をクリヤするための改良が施されたエンジンです。同様に4G54とG54Bも同じです。ちなみにG52B用キャブレターアッシーはG54Bのものと同じ部番になります。

4G52用とG52B用のキャブレター部番は異なる一方で、3枚のガスケットは1点を除いて共用部番となっています。一番底にあるスロットルボディーの下にあるガスケットのみ形状も部品番号も違っております。従って、この2種類のキャブレターアッシーは、ほぼ同じ部品に限りなく近いのだろうなと思われます。

 フロートチャンバー用ガスケット部番 MD600971 共用部番
 スロットルボディ―用ガスケット部番 MD021255 共用部番
 ボディー用ガスケット
   ⇒4G52用はMD600928、G52B用はMD023853

ちなみに、3J、4J、JH4エンジン用のキャブレターアッシー部番は以下のようになります。

  3J WO-636-5A 米国Carter製
  4J YE-938S  同上
  JH4 J-806305  愛三工業製YF

  


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村