三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

もう既にマイクロバス病に陥った可能性があります。その昔、副代表に撮影して貰った動画も再掲載致します。

2022-02-27 13:10:42 | 日記

ここのところ毎週のペースで埼玉県新座市中野にあるストックヤードを訪問しています。目的は、全車両の動画撮影です。今回は、前々から車内を撮影したいなあと考えていた旧型トヨタコースターの画像を撮影致しました。1987年初年度登録のHB31系のデラックス仕様です。もうジープ病を遥かに超えているかもしれません。

 《旧型トヨタコースターの車内画像》国内の愛好家以上に海外から注目されている一台です。
  https://youtu.be/H_7cNno_yVM

 《いまではとても懐かしいJ57改運転動画》副代表は撮影に熱心になったため、撮影終了後気持ちが悪くなったようです。
  https://youtu.be/zGUalF04dWw


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


気が付けばもう22日。そうですOLD TIMER VOL 183は今週土曜日26日に発売です。その②

2022-02-24 22:21:08 | 日記

一足先に検本として送られて参りました。いつものページ100の下段にきちんと投稿記事が掲載されておりました。KE47エンジン用キャブレターについての記事はもう少し続く予定です。今回のVOL183には間に合いませんでしたが、次号のVOL184では待望の4DR50Aエンジン用のラジエターホース上下1台分を読者プレゼント用にご提供致します。皆さんお楽しみに。かなりの確率で応募されれば当選しますので。

 《OLD TIMER VOL183は今週末に発売予定です》
 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


気が付けばもう22日。そうですOLD TIMER VOL 183は今週土曜日26日に発売です。

2022-02-22 20:25:28 | 日記

旭川のKE47さんの連載が続きます。KE47エンジン用キャブレターです。いま旭川のKE47さんは、このキャブレター用のベース部分にあるベークライト製の台座(スペーサー)を新規部品として製作される予定です。KE47エンジン搭載の三菱ジープを愛用されている方で、ご興味のある方は一口乗りませんか。キャブレター不調の主要因のひとつがこの部品で完治いたします。どうしても経年劣化で痛む部品です。生産個数は限られていますが、必要な方は当方まで直メールでご連絡ください。関連する部品図やパーツリストの関連するページを以下にアップしておきます。日本国内にはおそらくもう存在しない部品で、海外にも残っていないと思われます。

 《純正部品番号K424605-0》スペーサーキャブレター
 
  

  

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


またまた悪い癖で細かいことが気になります。それは三菱ジープの車両銘版です。その⑧ 完結編

2022-02-20 17:19:43 | 日記

ようやっとご本人に連絡がつきました。どうも前回はPCの不調で、送信したはずの画像が送れていなかった由。今晩、これまでの疑問が払しょくされます。とても楽しみです。(書きかけ中)

 《細かいことが気になっている内容》左端の四角の部分が埋まれば疑問解消です。

 
  私の予想は、1970年6月以前の三菱重工業株式会社時代も車両銘版のパターンは、1970年6月以降の三菱自動車工業時代と同じだろうです。実は、先日三菱重工業株式会社製造の車両銘版のレプリカと思われるものをプレゼントして頂きました。これが非常に良くできた商品で本物感があります。但し、表示パターンがCJ3B時代のものとも三菱自動車工業時代のものとも異なっています。最終製造者として三菱重工業株式会社から引き継いだ三菱自動車工業が製作した上記5枚の車両銘版は、99%先達の三菱重工業株式会社から引き継いだものに違いないであろうというのが私の推測です。さてさて答えはどうでしょうか。暫し待ちの時間を楽しみます。 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会第157台目のご参加は東京都下からJ59です。

2022-02-19 18:28:14 | 日記

久方ぶりに嬉しいお知らせです。三菱ジープ互助会HPに各種カタログを寄贈頂いた方です。ナンバープレートも公表しても良いとのことでした。私にとっては大恩人の方です。

 《頂戴したメールから》
 

 ①車体番号 J59-01127

 ②初年度登録 昭和59年3月(1984年)

 ③登録地 東京都

 ④ニックネーム ビート

 ⑤何かひと言
  ガソリンジープ何台か乗り継ぎ、仕事でも何台も触ってきましたが今のところ素性の良さと極上車な事では、これ以上のガソリンジープは今はもう殆どないだろう想い、完全フルノーマル車から
  仕上げてほとんど乗らずに大事に保管しています。もし我こそはという方が居たら譲ることも考えていますが想いまで引き継げる方は中々居ないのが現状。まだまだ仕上げたい箇所もあり今は
  車庫に眠っています。将来的にはローフード化/左ハンドル化/エンジンミッションアクスルまで全てを他車種からスワップした今までにないくらいの三菱ジープに仕上げていき、ジープ界隈自体
  を更に活性化していきたいですね。ナンバープレートも連載して構いません。よろしくお願い致します。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村