三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

車検その⑤

2014-03-29 10:18:43 | インポート

どうも運転席側のドアがスムーズに閉まるなと思い、ふとインナー側のハンドルを確認。これぞ職人技ですね。助手席側のノーマルカーブ形状に対して、こちら側は素晴らしい曲線を描いていました。さすが〇〇社長の仕事は違いますね。ドアの閉まりの調子が悪くなった方はご参考までに曲げにトライされては。

《助手席側》
Img_0729














《運転席側》
Img_0727













★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


副代表 J3R始動

2014-03-23 12:12:56 | インポート

ようやく副代表が本格的に始動いたします。専門の技術関連について、3D画像を準備して修理
作業等これから機会を設けて解説願います。
J3Rに関連する必要情報は、先ほど副代表に手渡し済みです。こうご期待。

J3_image_2

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、 jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


56000 古内東子さんのCD

2014-03-22 18:08:01 | インポート

私はタケちゃんマン世代ですので、古内さんの楽曲を聞くと不思議と落ち着きます。今日は、CRAZY FOR YOUを聞きながら、週末の日課である車体の雑巾がけを完了致しました。JR東日本がかつて使用していた駅構内用の防水スピーカーは、特にアンプ等増設しなくても、ジープ車内で乗用車並みにいい音が楽しめます。是非お試しください。

Img_0726

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


久々の目からウロコ、シールドビーム

2014-03-21 23:17:42 | インポート

いやはや、あらためて私のJ57改の前オーナーの方に感謝します。

Img_0721
 J3、J3R、J52・・・皆シールドビーム。J57改は
 前オーナーが、わざわざハロゲンライトに変換
 アダプターを組み込んで換装されていたんで
  すね。ありがとうございます。今日の夕方まで
  全く気がつきませんでした。心から感謝致しま
  す。

  私の場合は、KOITOのハロゲンライトにドイツ
 製のH4バルブが装着されていました。現在は
 車検対応の少しカンデラ値の大き目の製品に
 交換しています。それにしても、前オーナーの
  方には感謝感謝です。
 

Img_0722











Img_0725









Img_0723


★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで


三菱ジープ互助会には特に入会規約等はありません。

2014-03-17 22:23:06 | インポート

本日は、会社をお休みし家内の手伝いをいろいろと。そうすると、朝の8:30にオープンの多摩3ナンバーのオリーブドラブのJ3R(J4かも知れません)に遭遇致しました。日野駅方面から日野市役所方面に走行されていました。運転は、とても丁寧でした。当地日野市を含め西東京地区にはジーパーが多いようです。

さて、これから暖かくなりオープン走行が気持ちの良い季節になります。私たち三菱ジープ互助会は、日本全国に一体何台の三菱ジープが生きているのかを把握したいという気持ちから発足致しました。また、せっかくなので横の連携を広げて、何かお困りの事態が発生した際には、皆さんそれぞれの強みを生かして、お困りになった三菱ジーパーを助けてしまおうというものです。その他特に崇高な目的はありません。これからも自然体で行きます。三菱ジープ互助会へのご参加はいつでもOKです。以下メールアドレスにご連絡を下さい。個人情報は一切必要ありません。ただし、次の情報は可能な範囲で教えて頂ければ嬉しいです。

 ①登録地
 ②車体番号
 ③ニックネーム
 ④メールアドレス
 ⑤愛車の写真(ナンバーは当方でもマスキング致します)

 
 
Img_0018


★★三菱ジープ互助会★★
 代表発起人J57改@日野市
 当方メールアドレス ⇒jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp


  三菱ジープ互助会写真館 ⇒http://www9.ocn.ne.jp/~j5701799


にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村