今月号の特集は「ハムのインターネット活用術」です、
そして別冊付録は「ドローンで広げるハムの世界」です。
今月号で最も興味を持ったのが「新製品 アイコム“IC-705”の魅力」です。
今アマチュア無線機界で最も注目度の高い機器だと思います、
私もとても興味を持っています。
今月の同日に発売された“HAMworld7月号”にも同様の記事がありました。
やはり実機が発売されていないので、カタログ的な内容になっていて残念です。
私はFT-818NDを持っています、5Wで運用するとかなり発熱します、
このIC-705が10Wで運用するとどの程度発熱するのか知りたいところです。
やはり実運用してのレポートが欲しいです。
次に興味を持ったのが特別企画の「VOACAPによる電波伝搬予測 ~活用法と課題~」です。
“VOACAP”については知りませんでした。
このソフトとても面白そうです、
さっそくダウンロードして本文の解説を読みながら試してみたいと思います
次にユーザーレポートにある「第一電波工業 直流安定化電源 DSP500」に興味を持ちました。
このような電源があるとは知りませんでした。
ACアダプターより少し大きい位です。
ACアダプターの12V用を改造して13.8V用に、これが最良かなと思っていました。
少し価格が高いので悩んでしまいます。
そして別冊付録は「ドローンで広げるハムの世界」です。
今月号で最も興味を持ったのが「新製品 アイコム“IC-705”の魅力」です。
今アマチュア無線機界で最も注目度の高い機器だと思います、
私もとても興味を持っています。
今月の同日に発売された“HAMworld7月号”にも同様の記事がありました。
やはり実機が発売されていないので、カタログ的な内容になっていて残念です。
私はFT-818NDを持っています、5Wで運用するとかなり発熱します、
このIC-705が10Wで運用するとどの程度発熱するのか知りたいところです。
やはり実運用してのレポートが欲しいです。
次に興味を持ったのが特別企画の「VOACAPによる電波伝搬予測 ~活用法と課題~」です。
“VOACAP”については知りませんでした。
このソフトとても面白そうです、
さっそくダウンロードして本文の解説を読みながら試してみたいと思います
次にユーザーレポートにある「第一電波工業 直流安定化電源 DSP500」に興味を持ちました。
このような電源があるとは知りませんでした。
ACアダプターより少し大きい位です。
ACアダプターの12V用を改造して13.8V用に、これが最良かなと思っていました。
少し価格が高いので悩んでしまいます。