いよいよ1週間後は「高砂万灯祭」まんとうさい←会場MAPがあります。
高砂駅から南側の地区一帯でいろんなイベントが企画されています。
Jazzの生演奏を聴けるJazz Galleryの会場だけでも10か所もあるので、毎年どこを回ろうかと悩むのですが、今年はまだプログラム情報が公開されてないので、どうしようかと思ってたのですが、とりあえず予定が分かった分だけメモしておきます。
Jazz Galleryのプログラムが公開されました。
(リンク先で名前をクリックすると参加者の紹介を見れます)
・
9月25日(土)
●会場:十輪寺(山電高砂駅より南へ徒歩7分)昨年と同じ会場
●出演時間
①18:00~18:45-高砂高校BFJO、デビュー2戦目となる吉村組の実力拝見
②19:00~19:45-サタデーナイト・ギャング(SNG)
③19:55~20:10-BFJO+SNGのジョイント演奏
その演奏の後は南へダッシュで移動して
ピアノ+ベースのDuo演奏を聞きに出汐館に駆けつけようかな。(^^)
会場:出汐館
出演:★Munekawas★(宗川 信(b)&尾原やよい(pf))
時間:18:00~19:00、 20:00~20:40
同じ会場で19:10-19:50, 20:50-21:30は安福彩子+高砂銘曲堂のスタンダードJazz
ビッグバンドの既定譜面の演奏とは違ったアドリブふんだんに入れた面白さを存分に味わえます。
高砂高校の出演時間とかぶってしまってるのが残念ですが
1,2曲だけでも楽しみたい。(笑)
・
十輪寺で演奏予定の高砂高校ジャズバンド部BFJOの新レギュラーバンド・吉村組の代表的演奏を紹介しておきます。 多分、これらの曲は間違いなくやってくれるでしょう。
1年前にはこんな曲もありましたが。略称「カニ足」
Crab Legs 2009.11月 元町ジャズピクニックでの朝日ビル前
Pescados Frescos
この下はチャック・マンジョーネの演奏が大ブレークした
Feels So Good
夜空に響くトランペットがきっと素敵な夜にさせてくれるでしょう。
9月26日(日)では
十輪寺での二つのビッグバンドの演奏は聴きたいと思っています。
それと、魚町倶楽部でのThe Dogmaのギターデュオも気になります。