音楽祭の出演順番に並べ替えました。(2/10)
音楽祭のCMビデオが公開になりました。
元気よく楽しそうな案内で、当日のイベントが待たれます。(^^)
CMショートバージョンの改訂版
字幕スーパー追加
ロングバージョン3:36
(^^)V
音楽祭のシーンが15秒ほど登場しますよ。1:30-1:45付近に!!
これの後半のBGM演奏は昨年の演奏会の全員参加によるフィナーレの模様ですね。
上の後半だけ聴くと、音楽祭に関してちょっとずれたイメージを持つ人が増えるかもっ
これは最後のお祭り的なシーンの音楽なので、
皆さん勘違いしないようにね(^^;
次回作は本格演奏シーンも入れて欲しいな ⇒ to 編集さんへ
・
・
2月14日はバレンタインデイに行われる主題イベントの概要が判明しました。
情報源はこちら⇒東北学生音楽祭公式サイトです。
⇒
今回は朝10:00からの多彩なイベントが企画されており、まさに音楽祭の名にふさわしいコンテンツとなるべく実行委員はがんばってるようです。
> 2004年の大ヒット映画『スウィングガールズ』のラストシーン‘東北学生音楽祭’のロケ地はフレンドリープラザ。その架空の音楽祭を現実化して今回でなんと6回目!独自の音楽観で
思いっきり楽しく演奏をしてくれる出場団体が決定しました!
> あとは当日聴いてくださる観客の笑顔と拍手を待つばかり♪
> みんなでノリノリ・スウィングしよう!
この後はSing Sing Singを聴きながら・・・(BBC Big Band Orchestra)
メインプログラムの出演者情報を詳しくご紹介。出演順です。
◆ 学生&一般の部 出場団体
○第一部・ロビー 開演11:00 (開場9:30)
1♪山形大学工学部Jazz研究会(ジャズコンボ・米沢市 4名)
・メンバーはJazzを始めて半年~1年の2・3年生が中心。Jazzらしい演奏はまだ難しいですが、でも楽しんで演奏したいと思います。
2♪Oyamada Children (ジャズコンボ・米沢市 5名)
・山大工学部4年生を中心に活動しています。東北学生音楽祭には一般のJazz愛好家とのセッションで出場します。
3♪スターダスターズ(ビッグバンド・米沢市 15名)
・米沢を中心に置賜各地の30~50代で構成する結成13年のフルバンド。メンバーのほとんどが昭和時代よりやっております、音楽を!
○第二部・ホール 開演12:30 (開場12:10)
1♪音楽祭企画 山口れおの『もっと2 音楽が楽しくなる方法』
(演奏 白鷹町立東中学校、西中学校吹奏楽部)
・ステージでれおさんが指導することによって目の前で演奏が変わる様子が見れるようです。音楽を作る現場をそのまま見せちゃおうという面白初企画
2♪Crown Kingdom(女子高生ユニット・米沢市 7名)
・米沢第一中学校吹奏楽部の20年度卒業生(現高校一年生)の仲間が集結。ブラスタ目指しパワー全開で演奏します!
3♪mojo〔mastet of jazz okitama〕(ビッグバンド・長井市 18名)
・メンバーは20~40代。映画「スウィングガールズ」をきっかけに楽器に目覚めた有志が結成!置賜地域で活動している社会人バンドです。
4♪SMJO〔Snow Monster Jazz Orchestra〕(ビッグバンド・山形市 18名)
・結成32年目の社会人ビッグバンド。これぞ日本のビッグバンド!というノリの良い曲演奏します。一緒に“スィングすっべ!”
5♪川西町立玉庭中学校(合唱・川西町 21名)
・全国学校音楽コンクール中学の部課題曲‘いきものがかり’の「YELL」、日本人の心の歌「ふるさと」の2曲を、全校生徒で精一杯魂込めて歌います。
6♪Sola〔SwingjazzOrchestra the Love Associates〕(ビッグバンド・東京都 20名)
・SGウェブサイトで知り合い、SGに感動しまくった男女で結成されて5年!今年も夜行バス0泊2日の強行軍で参加!楽しく演奏します♪
7♪KYTウィンドアンサンブル(吹奏楽・米沢市 20名)
・米沢第四中学校吹奏楽部OBが平成20年4月に結成したばかりの社会人バンド。まだまだ未熟ですが少しずつ活動の幅を広げ、ついに東北学生音楽祭デビュー!
8♪県立米沢興譲館高校 吹奏楽研究クラブ(吹奏楽・米沢市 33名)
・皆さんとのステージ非常に楽しみにしています。あま~いチョコをも溶かす、あつ~い音楽をお届けできるようがんばって演奏します!
9♪川西フレンドリーバンド(川西町立第一中学校、第二中学校、県立置賜農業高校 吹奏楽部・川西町 43名)
・東北学生音楽祭を契機に、川西町内の中学・高校吹奏楽部員全員で結成された合同バンドです。中高生の元気溢れる演奏をお楽しみください!
10♪東北学生音楽祭記念バンド(応募メンバー大集合・・名)
・この東北学生音楽祭のために毎年応募者で組織されるバンドです
記念バンド演奏曲
・・・・ 1.『Let's ・Swing ~GSメドレー~ 』
・・・・ 2.『風になりたい(作曲:宮沢和史)』
その後のゲストも楽しみですよ
・東京ブラススタイル
・女性11人の生き生きした演奏でアニメの曲などで大人気のバンドです
各地の学校での演奏指導などの「放課後プロジェクト」を展開中
音楽祭での演奏予定曲:
「魔訶不思議アドベンチャー」
「キューティーハニー」
「人生のメリーゴーランド」
「となりのトトロ」
最後に「放課後プロジェクト」として「空色デイズ」が会場で演奏されます。
空色デイズ/東京ブラススタイル
http://www.youtube.com/watch?v=Oc8lIe71oks&fmt=18
・
・