光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

第8回「第20回東北学生音楽祭」の第2部(ホール演奏)

2012-02-20 | 東北学生音楽祭

東北学生音楽祭の第2部は午後からホールにて開催されました。

P2119778s

そのホールへ向かう回廊には等身大の上野樹里ちゃんがお出迎え

サイン入りのミサイルや友子のシルエットも並んでいました。

この雰囲気はいいですね~意外なスウィングガールズ空間でした。

このシルエットを作った作者さん、今年は見かけなかったけど、元気かなぁ

P2119774s

ホール演奏の最初は山形県立高畠高校吹奏楽部

レミオロメンの3月9日とスウィング曲のメドレーである、Let's Sing! を演奏

tpのピュアなハーモニーが印象的でした。以前に山口れおさんがこの最初の頃の音楽祭だったかで、置賜の音がすると感想を話されたことがあるんですが、このバンドの演奏聴いて、そのことが思い出されました。とても静かな自然豊かなところで育った感性が、こういう音を引き出すのだろうなと、私も思った次第です。

P2119786e

P2119782s そうそう、音楽祭と言えば

この司会のお二人も音楽祭に欠かすことが出来ない

井上尚子さんと早坂実さん

とても温かなコメントや地元の小ネタなどを挟みながら、進行をサポートされています。

多分8回全て参加されてますね?

P2119788s

2番手は南陽市立宮内中学校吹奏楽部

1・サンダーバードは飛ぶ、2・風笛~あすかのテーマ~、

3・マル・マル・モリ・モリ

1曲目はロングトーンが多く、初心者を含む中学バンドには荷が重い感じを受けました。2曲目のメロディーソロをソプラノサックスでこなした男子は中学生とは思えない歌心たっぷりの素晴らしい演奏でした。沢山の曲を聴いて自分の中にしっかりしたものがあるんじゃないかな。

P2119789e

3番手は山形県立置賜農業高校吹奏楽部

中学から再び高校のバンドになった以上のインパクトを感じました。選曲が元気なものばかりということもありますけれど、それをしっかり整える力があるのでしょう。特にドラムの彼女のリードがうまく、演奏がしまってたと思います。楽譜を覚えてないとできませんがSingSingSingのソロは立ってしっかりアピールしながら演奏する方が良いと思いました。

1・残酷な天使のテーゼ、2・ヘビーローテーション、3・Sing Sing Sing

P2119796e

P2119795m

学校バンドの最後に、新生川西町立川西中学校が登場

川西1中、2中、玉庭中学の3校を合併してできたクラブで、ここは32名と比較的大人数で参加。それぞれのパートの音がしっかり出てるし、アルトソロで素晴らしいものが聴けました。ここは指導力がいいのでしょうし、それまで3校に分かれて少人数で頑張ってきた粒ぞろいの子達が合同したという面も大きいのかもしれませんが、さすがにトリを務めるだけの力があるなと思いました。Tb, Cl, Tuba, Fl, Hrn,As それぞれいいところありました。

1・ミッション・インポッシブルのテーマ、2・シネマ・マンシーニ

P2119802e

P2119800m

P2119803m

<つづく>


第8回「第20回東北学生音楽祭」の第1部(ロビー演奏)

2012-02-20 | 東北学生音楽祭

2月11日(土)に行ってきました。

東北学生音楽祭のあれこれを、記録しておきます。

今年は写真撮影がOKということになりましたので、記録は昨年よりも充実です。

この冬の積雪は米沢で1.3mほどと例年よりも多めなのですが、フレンドリープラザの駐車場は綺麗に完璧な除雪がしてありました。会場準備の方ご苦労様です。

P2119664s2

エントランスの回廊周囲にも沢山の雪、重そうな屋根です。

P2119668s P2119666s

今年のホール1階の右手は、従来売店コーナーだった場所でしたが、今回はスウィングガールズコーナーが配置してあり、じっくり見易い配置のような気がしました。

まずは2008年の第4回音楽祭に作成されたらしいパネル

P2119680m

見物が沢山で 、なかなか見終わりません。(^^;

P2119692s

P2119693s

この背後では大きなストーリー展開に活躍した山形鉄道のフラワー長井線などの列車がNゲージ模型でジオラマと共に展示されていました。あの、最上川橋梁もいい感じでした。動いてる時はうまく写せませんでしたが。(^^;

P2119677s2

P2119808e

P2119699e

P2119698s

P2119694s_2

映画公開後のイベントなどでの大盛り上がりを演出してくれた梅津画伯による似顔絵が大事に飾ってありました。それぞれの女優さんのサインとコメント付きのもので、臨場感が今でも湧いてきます。

P2119695s

P2119696s

P2119697s

ロビー演奏の

1番目は置賜地区拠点のアニバーサリーバンドです。

・A列車で行こう、・宝島 が演奏されました。

P2119681s

P2119682e2

P2119690e

最初から立ち見必須の客の入りです。

P2119685s

2番手は米沢拠点のスターダスターズ

前回(2年前?)のロビー演奏ではなんと(と言ったら失礼か?)カウント・ベイシー楽団のWind Machineを披露してくれまして、年に似合わぬ本格的Swing曲の登場にドキドキしたものですが、今年は年相応というか、円熟味を出し尽くせる選曲だったように思いました。

1・Let's Dance 2・Ciribiribin 

3・I've Got You Under My Skin 4・Begin The BeguinP2119705e

P2119703e

P2119712e

2曲目のCiribiribinでのTpのソロの方は素晴らしかった。構えもピストンがほぼ真横になる独特な構えでカッコ良かったし、ロングソロが実に良かったです。何度も聞きたいものです。

P2119708s

3番手は山形中心のSwing Friends Jazz Orchestra

ここは山形のSnow Monster Jazz Orchestraが母体なので演奏にも大期待でした。

1・故郷の空、2・The Chicken、 3・上を向いて歩こう(守屋純子編曲)

P2119724e

3曲目は予定変更しての「上を向いて歩こう」でしたが、東北大震災の後でいろいろ演奏される機会が増えたようですが、守屋さんのアレンジはいろいろソロが出てきて、またそれぞれがすっばらしいソロを組み立てて披露してくれて、なかなか良かったです。もう一度聞きたいなあ。

P2119716e

ところで、このバンドの中音パートのトロンボーンの3人さんは、いずれも金色の姿の良いマウスピースを使われてました。今月話題になったAKB48バンドのトロンボーンのお二人も使っていたマウスピース、モネットというブランドらしいんですがね、どんな味わいなんでしょうね。気になるものですね~

P2119729e

4番手は関東拠点のSOLA:

Swing Jazz Orchestra the LOVE Associates

1・Up Tight、2・キャラバンの到着、3・L-O-V-E、4・上を向いて歩こう

SOLAは毎回映画「スウィングガールズ」に登場した曲そのままの編曲で演奏してくれるので映画のシーンがよみがえってきますね。年々上達してて今やもうインターネットで集まったとは思えない練度の高い立派なビッグバンドです。

P2119746s

サファリパークDuoのテナガザルちゃんはベルに手が届かないので道具(多分お玉)を使ってミュートをやっていました。(笑)スウィングガールズを指導した山口れおさんもSOLAを応援して何度も練習を見て貰ってるようです。

P2119749s

この写真にはサファリパークファミリーがフル登場です(笑)

P2119752e

5番手から小編成となりまして置賜拠点のサックスカルテットの名前は

リブレーブ・サキソフォン・カルテットLibreve Saxphone Quartet

1・長崎は今日も雨だった、2・名探偵コナンのテーマ、

3・Someone to Watch Over Me、4・Spain

Spainではバリサクで高速フレーズのメロディを軽々とこなしてるリーダーは実に凄いです。

P2119758s

P2119761s

6番手でホール演奏のトリを務めたのははるばる横浜から参加の

サファリパークDUOの姉弟ユニット

<曲名をクリックすると演奏が聞けます>

1・にんじん、2・星影のステラ

3・イパネマの娘、4・ I Got Rhythm

アンコールの拍手があり A列車で行こう演奏してくれました。

にんじんの作曲は東京ブラススタイルのアンナさんだそうです。

P2119769e

P2119767e

P2119768e

この姉弟ユニットは2年前の東北学生音楽祭の後に、自分もやりたいとピアノを始めた弟がしっかりリズムを支えて音楽になってましたが、このところ姉の方も音質、フレーズなどめきめきと進歩しており、子供なのに進歩の速さには驚くばかりです。