光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

姫路ジャズフェスティバル2日目2010.5.09(日)後半

2010-05-17 | BFJO2010

小学校バンドの後にようやく高砂高校ジャズバンド部が登場。愛称のBig Friendly Jazz Orchestraとは創設時期の指導者の名前から取ったバンド名と言われ、名付け者はクラリネットの北村英治氏とは有名な話。

Youtubeの書き込みではBigどころか、Greatだとか、演奏したものの音楽性については日本人だけでなく、絶賛する書き込みもよく見られ、音楽の普遍性というものを直に感じさせられることもあります。

本日の演奏は

1・Secret Love Tb隊soli and solo
MC
2・Beauty School Dropout Jr Band: ts, tb solo (BFJO2007新井組の人気曲)
MC
3・Late Night Diner as solo
MC
4・Category4 近藤和彦さんと共演
MC
5・Dancing Men ts , tb solo

P5097879e

P5097888e

P5097893e

P5097896e

←これは目にキャッチライトが入ってグー

P5097898e

P5097899e

P5097925e_2

P5097931e

P5097939e

P5097958e

BFJOのPhoto Album

はこちらへ43枚⇒ http://bit.ly/d4BmzJ

その後はTwinkle Jazz Orchestra

There will never be another you

When I Fall In Love

Why Don't You Do Right? 巻き舌っぽく言うところがvocalのマヤさんは上品な可愛いさで

Embraceable you

Secret Love・・・ここにエリック宮城氏が共演、フリューゲルホーンと後半ではTpの二つの音色でソロをしてくれました。曲はBFJOがTbフィーチャーで演奏した同名曲とはアレンジが全く異なるものでした。

P5097972e

そしてその次はCastle Jazz Band デキシー主体のバンドで、メンバー募集中だそうです。

片岡雄三さんが共演されたのは何だったか忘れてます。Lassus Tromboneでしたか?

P5097984e

アマチュアバンドの最後は今回幹事役のWest Winds Jazz Orchestraさん。

Dinner with Friends, Too Close Comfort, Day by Day, Star Dust, Mebius

最後の曲Mebiusは守屋純子さん作曲で、その守屋さんがP共演をされました。

<まだつづく・・・>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿