今日は神戸Jazz2010
14:30開演ですよ~。
愛知高校をSJF以外で聴くのは初めてなので楽しみ
甲南さんは引退直前の最高のパフォーマンスを期待(^^)
高砂高校は代替わりしたてですが、存在感を出して欲しいものです。
Chattanooga Choo Chooのつのけんアレンジで魅了させられるか?
乞うご期待!
『神戸JAZZ2010 Students meet
KOBE JAZZ Special BIG BAND feat.清水興/東原力哉』
会場 神戸文化ホール(大ホール)
公演日 2010年10月2日(土)
開場 14:00
開演 14:30
料金 [一般] 前売:3,000円 / 当日:3,500円
[小中学生] 前売:2,000円 / 当日:2,500円
座席 自由席
学生バンドが10組出演
YANAGAWA The Sunny Side Jazz Orchestra
高槻市立柳川中学校
葺合・ザ・プリーザント・ジャズ・オーケストラ
神戸市立葺合中学校
HARADA BLUE JAZZ ORCHESTRA
神戸市立原田中学校
SHINKO NOW ON SALE JAZZ ORCHESTRA
神港学園神港高等学校
泉陽高校軽音楽部 S.L.M.S
大阪府立泉陽高等学校
ICHI☆ITA JAZZ Ensemble
伊丹市立伊丹高等学校
柳学園中・高ジャズバンド部
Swinging Willow Jazz Orchestra
柳学園中学・高等学校
愛知中学・高校吹奏楽団
愛知中学・高等学校
高砂高校ジャズバンド部
Big Friendly Jazz Orchestra
兵庫県立高砂高等学校
甲南ブラスアンサンブル
甲南高等学校
神戸JAZZオーケストラ
ここには高砂の卒業生(藤城組OG)が二人参加してます。
最後に出演このスペシャルビッグバンドがやばいんですーw
KOBE JAZZ Special BIG BAND
feat.清水興 / 東原力哉
清水 興 (Ba) 東原 力哉 (Dr)
祖田 修(Pf) ふさはら ただひろ(Tp)
嶋本 高之(Tp) 小瀬 晃弘(Tp)
菊池 寿人(Tp) 大島 一郎(Tb)
富岡 毅志(Tb) 堀田 茂樹(Tb)
田村 佳子(Tb) 小林 充(A.Sax)
浅井 良将(A.Sax) 栗田 洋輔(T.Sax)
高橋 知道(T.Sax) 稲屋 浩(B.Sax)
ゲスト/宮崎 隆睦(A.Sax)
・
・
翌日10/3(日)は二つのイベントがだぶってて、
おまけに雨の予報も出てるし、どうしようか~悩みます。
明石ではTacoTaco Jazz Festival
日時:2010年10月3日(日)13:00~18:30
場所:明石公園 西芝生広場 能舞台
13:00 メイトジャズオーケストラ
13:30 エバーグリーン
14:00 ブルーサウンド135
14:30 SFビッグバンド
15:00 メインストリームオールスターズ
<休憩>
16:00 ジャズパーティー(高校生)
16:30 ツィンクル+宮崎隆睦
17:00 POCHIスペシャルバンド
17:30 宮崎隆睦バンド
★宮崎隆睦(as 元T-スクエア)真木 毅(b)引田裕路(d)尾原やよい(pf)★
雨天時は海辺の明石市民会館アワーズホール・中ホールに移動するそうです。
・
・
こちらは屋内と屋外と半々の会場です
ので、雨天時はバンド数を減らして
屋内会場に集合してやるそうです。
・
2009のSJCの写真180枚余りがFacebookにて公開されているようです。
会場の様子も分かっていいですね。
上記HPのメニューまたはこちらからどうぞ。→2009傑作写真
撮影の様子も見てましたし、途中覗かせてもらいましたが、プロカメラマン野口英一さんが、素晴らしくいいレンズで撮られてるので芸術的な写真が沢山あります。その質の高さは他のジャズフェスのものとは一線を画したものです。
カルメニ2階のArt Gallery会場で過去の作品が展示されてるはずですので、行かれる方は探してみてください。
メイン会場はスペースセンター・ビル
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます