最近修行僧のように、
毎日トイレ掃除をしているのですが
わかった事があります。
毎日掃除しても必ず新しい汚れが見つかる事
トイレ全部掃除したようでも
毎日手が回らなかった所が見つかります。
便器の横側のくぼみとか
水タンクの裏側とか
接続パイプのほこりとか
サッシの角のカビとか
床と壁の境目の巾木のホコリとか
毎日掃除していない新しい所が見つかります。
狭いトイレでもそうなのですから
家全体では手が回るはずもありません。
だから掃除7割綺麗になれば良いと思ってます。
残り3割は明日やれば良いし
明後日やっても良いし
だんだん綺麗になります。
一度で、完璧な掃除は
無理な事で大変疲れる事です。
毎日トイレ掃除をしているのですが
わかった事があります。
毎日掃除しても必ず新しい汚れが見つかる事
トイレ全部掃除したようでも
毎日手が回らなかった所が見つかります。
便器の横側のくぼみとか
水タンクの裏側とか
接続パイプのほこりとか
サッシの角のカビとか
床と壁の境目の巾木のホコリとか
毎日掃除していない新しい所が見つかります。
狭いトイレでもそうなのですから
家全体では手が回るはずもありません。
だから掃除7割綺麗になれば良いと思ってます。
残り3割は明日やれば良いし
明後日やっても良いし
だんだん綺麗になります。
一度で、完璧な掃除は
無理な事で大変疲れる事です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます