昔に憧れた白絣の着物ですが、
この年になって手にいれました。
先日の燕尾服と共に戴きました。
この歳になって着ると書生さんのようで
なんか気はずかしい感じもしますが
兵児帯で来たら面白いかなとか
角帯でキッチリきても良いかなとか
想像して楽しんでます。
一部折り目がほんの少し茶色に変色していたので
クリーニングも考えましたが
ネット袋に入れて洗濯機に放り込みました。

手洗い水流で優しく洗って階段の吹き抜け部に干しました。
ただの白い着物に見えますが、
白絣です。
見事に綺麗になりまして、夏が待ちどうしいです。
さて、白絣で何処に出かけましょうか。
この年になって手にいれました。
先日の燕尾服と共に戴きました。
この歳になって着ると書生さんのようで
なんか気はずかしい感じもしますが
兵児帯で来たら面白いかなとか
角帯でキッチリきても良いかなとか
想像して楽しんでます。
一部折り目がほんの少し茶色に変色していたので
クリーニングも考えましたが
ネット袋に入れて洗濯機に放り込みました。

手洗い水流で優しく洗って階段の吹き抜け部に干しました。
ただの白い着物に見えますが、
白絣です。
見事に綺麗になりまして、夏が待ちどうしいです。
さて、白絣で何処に出かけましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます