クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

昨日も10時間45分のおデート

2010年04月05日 22時43分40秒 | 日記
そうなんです、1週前に続いて、昨日の日曜もかみさんとデート。それも1週前よりも1時間15分も長く。毎週、おデート最長時間を更新中です。
実は昨日は娘を追っかけの日。午前中は大垣市の「舟下り芭蕉祭」。午後は、名古屋の「ナゴヤサックスフェスタ2010」。
大垣では満開の桜を見ながら、市内を流れる何川でしょうかね、水都の名にふさわしい、川面を悠々と漕がれる舟。
サックスフェスタでは、東海地方を代表するサックス奏者が一同に集まり、県芸大、名音大の名物先生の演奏や熱烈な指揮を堪能してきました。
『音楽は感情の表現である。その先に観客に伝えられるものがある。』、『サックスは人間の声に似ていて、それも楽しい声とともに、苦しみの声もあり。』、『音楽はハーモニー(一致・連結、調和、組み合わせ)である。』、『音楽とは、何を表現したいかを突きとめて、体から表すもの。』、『音色こそ、音楽家の人間としての表出すべきもの。』との数々の名言も飛び交い、感心しきりの5時間でした。最後の100人に及ぶサックス奏者の奏でる音色は、それはもう毎年ながら心揺さぶるものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする