
「2021グループYou友」(絵画とインスタレーション展)を観てきました。
市の美術展を始め、近隣の作品展で名前をよくお見かけする12名の方々のそれぞれに個性的な作品が並びます。
野田美子さんの『円相2021』と名付けられた3枚の作品。
ちょうどおみえになった作家に伺うと、その内の2枚は竹ぼうきを使って描かれたとのこと。
禅僧の気合の籠った作品作りに鼓舞されて、竹ぼうきで一閃、幾本ものかの線の優雅で繊細な動きが素敵です。
平松幸雄さんの『過ぎていった日々』に現わされたノコギリ工場一棟。
正面から丹念に描かれた工場が発するその昔の賑やかさが、私の耳元に工場の周りの空気を震わせて伝わってきます。
「2021グループYou友」は、24日(日)まで、一宮市三岸節子記念美術館で開催中です。
市の美術展を始め、近隣の作品展で名前をよくお見かけする12名の方々のそれぞれに個性的な作品が並びます。
野田美子さんの『円相2021』と名付けられた3枚の作品。
ちょうどおみえになった作家に伺うと、その内の2枚は竹ぼうきを使って描かれたとのこと。
禅僧の気合の籠った作品作りに鼓舞されて、竹ぼうきで一閃、幾本ものかの線の優雅で繊細な動きが素敵です。
平松幸雄さんの『過ぎていった日々』に現わされたノコギリ工場一棟。
正面から丹念に描かれた工場が発するその昔の賑やかさが、私の耳元に工場の周りの空気を震わせて伝わってきます。
「2021グループYou友」は、24日(日)まで、一宮市三岸節子記念美術館で開催中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます