小生は アマチュア無線に対し
とても恵まれているようなきがします。
ここ群馬県にはDX交信に対し
とても熱意ある方々が人口の割には
数多くいらっつしゃるので その方々、OM諸氏の
話を聞くチャンスがたくさんあります。
小生がお世話になった方々もたくさん
そして、群馬県人が
どこからQRVしたかというと(あくまでもAGY調べ)
順不同
BV
FK8
JD1
KH0
KH2
KH4
KH6
V7
T88
XW
ZL7
まだまだあるかもしれない・・・
ZL7A
ご存知群馬県前橋市在住 三宅さんによる運用
2010年12月に運用されました。
小生 7MHz 21MHz で交信しました。
最近お会いしてませんが?
また1杯やりましょう。
とても恵まれているようなきがします。
ここ群馬県にはDX交信に対し
とても熱意ある方々が人口の割には
数多くいらっつしゃるので その方々、OM諸氏の
話を聞くチャンスがたくさんあります。
小生がお世話になった方々もたくさん
そして、群馬県人が
どこからQRVしたかというと(あくまでもAGY調べ)
順不同
BV
FK8
JD1
KH0
KH2
KH4
KH6
V7
T88
XW
ZL7
まだまだあるかもしれない・・・
ZL7A
ご存知群馬県前橋市在住 三宅さんによる運用
2010年12月に運用されました。
小生 7MHz 21MHz で交信しました。
最近お会いしてませんが?
また1杯やりましょう。