JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

V8・・・・・

2012-11-18 20:15:43 | HAM RADIO
 休日だというのに 夜明け前に起きて
さっそく7MHzをワッチ・・・・・

 そこで「が~ん」
なになに、コンテスト???
ヨーロッパの局がCQ TEST連発~。
と、言うことは今回狙っている「PT0S」
CWモードにはでてこないか?
WARCバンドとRTTYが主体となるか?
 今回の狙いは7MHz CW
ここが1番シグナルが安定して出来やすいと思ったから。

 そしてさらに「が~ん」
時間も過ぎ日の出を迎え14MHz、21MHzで北米が聞こえ出す。
なになに~ こっちもコンテストですか~
バンド中Wがにぎやかです。
これではQRMで「PT0S」がわからない?

 まあ、本気出すのは夕方だから
それまでには、バンドが静かになるのを祈りましょう。
と、いうわけで、次のねらい目
昨日やりそこねた6mのV84を狙う・・・
しかし、やっぱりマジックバンド6m・・・
今日はさっぱり・・・・・ ノイズだけ・・・・・

 V8の6m QSO済みです。





V85DA
1989年9月11日 50MHz CWでの交信
ブルネイから運用しましたVK1DA Andyさんです。
このあとSSBでも交信しました。

 ところで肝心の「PT0S」
14MHz帯SSBで大変良く聞こえていました。
0700Z頃です。
小生10分位呼んで見ましたがQSYしたようです。

 そして、その後散発的に7MHz、CWや
3.5、CW 21MHz、SSBなどにレポートがあがりましたが、
日曜日で 色々と用事を済ませている最中。
なぜか聞いてみると、時すでに遅し・・・・・

ここでAGYのカミングアウト!!!!?

じつわPY0S
QSLカード所持していません!

つ~か! 未交信なのであります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする