6月20日午前9時から6月22日午前9時まで
2020年オールアジアDXコンテストが開催されました。
当局も参戦です。
今年はSTAY HOMEで48時間自由に参戦。
なのですが、コロナウイルス感染予防対策のため
移動局が少なかったですね。
例えばコンテストに合わせ、KH0とかT88とかに
移動してのサービスがありません。
またまたロシア各局やロシアから独立した地域との
交信も少なかったですね。
でも結果は昨年より交信局数も多いしマルチも多かった。
と言うのも昨年はローバンドのアンテナがご臨終したため
160mと80mにQRVできず。
今年は各バンドアンテナOK
バンドコンディションを見ながらあちこちQSYです。

パソコンがありながら相変わらずのログとマルチ計算は手書き・・・
いやいや、データーは一度ログに書いたものを
その都度パソコンに入力していますよ。
交信局とマルチ計算が間違いないか再チェックできたら
ログ提出します。
2020年オールアジアDXコンテストが開催されました。
当局も参戦です。
今年はSTAY HOMEで48時間自由に参戦。
なのですが、コロナウイルス感染予防対策のため
移動局が少なかったですね。
例えばコンテストに合わせ、KH0とかT88とかに
移動してのサービスがありません。
またまたロシア各局やロシアから独立した地域との
交信も少なかったですね。
でも結果は昨年より交信局数も多いしマルチも多かった。
と言うのも昨年はローバンドのアンテナがご臨終したため
160mと80mにQRVできず。
今年は各バンドアンテナOK
バンドコンディションを見ながらあちこちQSYです。

パソコンがありながら相変わらずのログとマルチ計算は手書き・・・
いやいや、データーは一度ログに書いたものを
その都度パソコンに入力していますよ。
交信局とマルチ計算が間違いないか再チェックできたら
ログ提出します。