6月13日の土曜日
またまた群馬県利根郡昭和村への移動です。
と、いうのも息子が忘れ物をしまして
LINEすると
頼むという返事。
当局は当局で昭和村まで行くチャンスだと・・・
雨の中アンテナを車に突っ込んで...
いやいや、メインはあくまでも息子のお願い・・・
XYLいわく
雨なのにアンテナ用意するの?だってさ

雨といってもそんなに強くないので
ANT設置は大変じゃなかったです。
ここはおおよそ標高900m
船ケ鼻山登山道の入り口
春になると昭和村で結婚した人が植樹した桜がきれいです。
ここで少しQRVしましたが
やはり赤城山が影になりますね。
息子の職場を横目で見ながら違うポイントへ移動。
こっちは昭和村某所N36.35 E139.06付近
赤城山の西側をなぞっていくように関東平野とQSOできました。
お相手してくださった各局ありがとうございました。
追伸
昨日14日はみどり市の移動を考えていましたが
雨だったのと50MHzがFBだったのでやめちゃいました。
今月天候次第では行っちゃおうかなあ?
またまた群馬県利根郡昭和村への移動です。
と、いうのも息子が忘れ物をしまして
LINEすると
頼むという返事。
当局は当局で昭和村まで行くチャンスだと・・・
雨の中アンテナを車に突っ込んで...
いやいや、メインはあくまでも息子のお願い・・・
XYLいわく
雨なのにアンテナ用意するの?だってさ

雨といってもそんなに強くないので
ANT設置は大変じゃなかったです。
ここはおおよそ標高900m
船ケ鼻山登山道の入り口
春になると昭和村で結婚した人が植樹した桜がきれいです。
ここで少しQRVしましたが
やはり赤城山が影になりますね。
息子の職場を横目で見ながら違うポイントへ移動。
こっちは昭和村某所N36.35 E139.06付近
赤城山の西側をなぞっていくように関東平野とQSOできました。
お相手してくださった各局ありがとうございました。
追伸
昨日14日はみどり市の移動を考えていましたが
雨だったのと50MHzがFBだったのでやめちゃいました。
今月天候次第では行っちゃおうかなあ?