11月3日は文化の日
この日に合わせ各地域でも結構文化祭が開催されますよね。
小生の生息地でも11月3日に粕川まつりが行われました。
コロナ関連で毎年の納涼祭と文化祭が中止となり
再開されたら、納涼祭と文化祭が合体?
最近の猛暑も考えこれもありです。
お祭り会場に行く前に、抽選権は必須?
もしかしたら何か当たるかも?
まずは会場の小学校体育館
これですよ
これぞ文化祭。
最近は歳とったかこういうのがわかるようになった。
定番の、体育館展示
小学校の校庭に出ます。
地元も含め出店ブースが結構あった。
キッチンカーエリア
うまそうなものばかりある。
提灯があった。
えっ?え~っ!高崎ホルモンがある?
そんなのパンフレットに書いてないよ~。
群馬県は豚王国、高崎ホルモンはその中でもNo1クラス
伝統芸能、月田の獅子舞
この後は大抽選会
色々な景品があります。
でも残念当たらなった~。
そして粕川まつりフィナーレ
夜になってから始まった打ち上げ花火。
昨日の大雨が上がり風が出てきたけど
午後3時過ぎ頃から絶好の花火日和。
たぶん?最後の~♪花火に~♪今年も~♪なったな♪
夏から秋から一気に凝縮?