一昨日の公園から。
ゾウムシの仲間を捜しに園内を1周してみたがお目当ては見つけられず敗退。
途中で今年もナガサキアゲハに出会った。肝心な羽裏の赤いマークは確認できなかったがしばらく止まっていて、不覚にも次に見たら飛び去って行方不明。
そろそろトラフシジミの夏型でもと探したがイチモンジチョウだけ。
探し物は見つからず見つけたのはアカガネサルハムシとカスミカメの仲間?と思われる小さなカメムシたち。
エノコログサにはクモヘリカメムシ
センノカミキリが今年も何時もの木に出て来た。
葛の葉にコフキゾウムシが沢山現れた。
ヤマトシジミも羽化して間もないようで羽が綺麗だ。
ゾウムシの仲間を捜しに園内を1周してみたがお目当ては見つけられず敗退。
途中で今年もナガサキアゲハに出会った。肝心な羽裏の赤いマークは確認できなかったがしばらく止まっていて、不覚にも次に見たら飛び去って行方不明。
そろそろトラフシジミの夏型でもと探したがイチモンジチョウだけ。
探し物は見つからず見つけたのはアカガネサルハムシとカスミカメの仲間?と思われる小さなカメムシたち。
エノコログサにはクモヘリカメムシ
センノカミキリが今年も何時もの木に出て来た。
葛の葉にコフキゾウムシが沢山現れた。
ヤマトシジミも羽化して間もないようで羽が綺麗だ。