蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

福寿草他

2024-02-18 14:43:29 | 自然

節分草が残っていないか探してみたが一昨年整備された時に無くなってしまったようだ。今年も見つからず・・

そばの生垣の中でジョウビタキが動いていたので枝被りだが撮影。

マンサクが満開

アセビも赤い方はかなり咲いた。白い方はまだ咲きそうもないのでコツバメはもう少し先だ。

福寿草もだいぶ顔を出した。

中に蝿の仲間と思われる小さな昆虫

そばの梅も満開

ヒメオドリコソウも咲き始めた

池でコガモペアが張り出した幹に止まって休憩。

駐車場へ向かう園路で鳥を目で追いながら歩いていて数年ぶりに大型犬の糞を踏んでしまった!蝶や鳥を探して歩いているときはつい足元を確認しないのでこういう事故に遭ってしまう!最近は犬の散歩する人はほとんどみなさん始末して持ち帰っているのだが、まだマナーの悪い人がいたようだ。おかげで裸足で運転して帰る羽目になった・・・

今日もテングチョウが飛ぶのを見つけたが残念ながら見失ってしまった。