雨で今日は撮影はお休み。
先日60ミリマクロで手持ち連写したホトケノザの画像が沢山残っていたのでPhotoshopで深度合成をやってみた。
適当に連写中に動いてピントが微妙にズレていたので試してみたが結構おもしろい。
残っていた画像の1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/2c6416bebb287e3df25bff029c265d4b.jpg)
適当に集めて深度合成してみたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/84bd506473647b91b01bf535f4864169.jpg)
それなりに使えるのでこれから楽しみだ。
側で開きかけていたオオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/d0e04df71bf7fc139a7ff1dcb91592bb.jpg)
この時撮影していた咲き始めのロウバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/daa524cb3f9b06a99f7de4f53dca9853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/71993c867ee308b5215975f1cc0d7bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/9a7969997622afb263b3767b26e2d820.jpg)
この日撮影した暗い林の中の青いルリビタキ。時々日の当たる所にも出てくる。かなり補正して青い色がなんとか出た?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/175750ff6ff836e9ef7793f92c2e5c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/e29457db0286bf62466699089cae4e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/93e99211e224957d575edf0c23d1894c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/854a6f94594249dcac21af1eb067b281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/241b5646e10fbe283a9f12e31e927bf5.jpg)
今日は雨だったので課題だったGX8のグリップを作ってみた。
汎用のアルカスイス型縦横変換用のプレートを利用してゴムやスポンジを切ってグリップ部分を作りマンフロット用のプレートを付けて
何とかグリップした時にファンクションスイッチなどに触れないようにしてみた。試し撮りは明日にでもやってみるがどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/fe5cdd6273a59c85e6b0080cade7b3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/aaa54d7d43057649abb11c0b413bd1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/0b7e0dce4dc76407969c5cf5cdc259a0.jpg)
試し撮りして位置関係が良ければもう少し構造をシンプルにしようと思う。
先日60ミリマクロで手持ち連写したホトケノザの画像が沢山残っていたのでPhotoshopで深度合成をやってみた。
適当に連写中に動いてピントが微妙にズレていたので試してみたが結構おもしろい。
残っていた画像の1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/2c6416bebb287e3df25bff029c265d4b.jpg)
適当に集めて深度合成してみたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/84bd506473647b91b01bf535f4864169.jpg)
それなりに使えるのでこれから楽しみだ。
側で開きかけていたオオイヌノフグリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e0/d0e04df71bf7fc139a7ff1dcb91592bb.jpg)
この時撮影していた咲き始めのロウバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7b/daa524cb3f9b06a99f7de4f53dca9853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/71993c867ee308b5215975f1cc0d7bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3a/9a7969997622afb263b3767b26e2d820.jpg)
この日撮影した暗い林の中の青いルリビタキ。時々日の当たる所にも出てくる。かなり補正して青い色がなんとか出た?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/175750ff6ff836e9ef7793f92c2e5c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/e29457db0286bf62466699089cae4e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/93e99211e224957d575edf0c23d1894c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/854a6f94594249dcac21af1eb067b281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/241b5646e10fbe283a9f12e31e927bf5.jpg)
今日は雨だったので課題だったGX8のグリップを作ってみた。
汎用のアルカスイス型縦横変換用のプレートを利用してゴムやスポンジを切ってグリップ部分を作りマンフロット用のプレートを付けて
何とかグリップした時にファンクションスイッチなどに触れないようにしてみた。試し撮りは明日にでもやってみるがどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/fe5cdd6273a59c85e6b0080cade7b3ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/aaa54d7d43057649abb11c0b413bd1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/0b7e0dce4dc76407969c5cf5cdc259a0.jpg)
試し撮りして位置関係が良ければもう少し構造をシンプルにしようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます