入院以来少しずつ体力を戻していて、八ヶ岳方面にも出かけて少し自信がついたので、
お誘いが来ていた所沢市のカヌーポロ大会に体力チェックを兼ねて参加してみた。
若い時に熱中していたのと、キーパーのポジションをやっていたため、何とかゴールを守る技術はこの歳になっても多少は残っているようで、
毎年参加して昔のメンバーと一緒に楽しませてもらっていた。残念ながら今回は4試合中3試合参加したところで体力の限界でリタイヤ。
1勝1敗1引き分けで今年の私のゲームは終了。歳のせいと運動不足で反応が遅くなっているようで防御率は50%くらいに下がってしまった・・・
来年はもう少し練習して復帰したいと思った次第。
この競技はカヌーを使った水球のような競技でコート内は1チーム5人だが、交代が自由なので私のような歳でも参加可能だ。
競技コートが40mほどと小さいので競泳プールなどでもできるのが良い。
カヌーでダッシュと急回転の繰り返しで、水球のボールをパスしたりドリブルしたりして相手ゴールに入れて得点を競うので体力は必要。
キーパーはパドルでボールを止めて失点を防ぐ。子供から大人まで色々なレベルでも楽しめるのがいい。
他のチームの試合風景から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/743186993df59de6720e95226a5e8cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/7c5f720dcdc83a7ba2cc1482060540a7.jpg)
得点シーン。入れたのは小学生かな?キーパーは往年の日本代表キーパー!かなり止めていたが時々は失点も・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/598c01871ff44e364f31fadf05a51e60.jpg)
今日は疲れているので八ヶ岳の続きは後日アップ予定・・