考える英語 (英作で英会話上達!)

身の回りの事から、社会情勢まで、幅広い事柄を、自分の知っている簡単な英語で表現していきます。英会話教室をやっております。

英作問題『花見』12答と考え方

2015-04-22 20:25:39 | 英作 解答
<cherry blossoms>



12. 桜の在りようは、日本人としての生き方の理想であった。

→生き方の理想とは、人生いかに生きる『べき』ということ。how they should liveと表現してみる。

・In old times of Japan, people believed cherry blossoms showed them how they should live.

桜が理想の生き方ならば、桜のように生きる(live like)として、

・Old Japanese people believed they should live like cherrry blossoms.

理想とは、それから学ぶことなので、
・Japanese people learnt from cherry blossoms how to live well.


理想とは、best であるので、
・Cherry blossoms showed us what the best life is.

・Cherry blossoms are our teachers in Japan. People learnt the best way of life.


より具体的に言うと、桜のあり方とは、咲くこと(bloom) と散ること(fall)で、生き方は、生きること(live) とこの世を去ること(end lives) であるので、

・How cherry blossoms bloom and fall showed old Japanese how they should live and end their lives.

など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする