おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

バカンス フランスへ!!

2009-10-21 | 旅・おでかけ

バカンスも中盤を迎えて、フランスにやってきました。
スウェーデンのおうちを出て、車→船→電車→飛行機→電車といろんな交通手段を使ってやっとたどり着いたって感じです。
こうやって書くと簡単なことやん、って気になってしまいますが、やっぱ移動はしんどいねー!
まぁなんせ、ここはヨーロッパ。
日本のように、すんなりとはいきませんよ。
スウェーデンでは、来るはずの空港行きの電車が来ず、思いスーツケースを持ってホームを走り。
飛行機のチェックインぎりぎりの時間に空港にやっと到着。電車の中でも駆け足したい気持ちやったわ(笑)。
そして飛行機乗ったら、横にはうちの2倍くらいある人が座って、うちの座席まで侵入され。
フランス着いたらTGVの切符を買うべく窓口に並びかなり待って(あれ、なんであんなに一人に時間がかかるんですかねー?!)。
お昼ご飯なんて食べる時間もなく、TGVに飛び乗り。
やっと最寄りの駅で迎えてもらって感じですわい。

そして待ってましたのばんごはん!
かなりおなか減ってました。
途中買い物に寄らはったカルフールでアイスクリームは食べましたけどさ。

・ズッキーニのポタージュ
・Dindo 七面鳥の照り焼き風

このスープがおいしかったー!
疲れた体にしみわたるって感じの味。
お代わりしちゃおうかしらんって感じやってもん。
そしてお肉。
がっつりとフランス料理が食べたかった気分やったけど、反してAsianでしたねぇ。
さすがに、ビール飲んで、ワイン頂いたら爆睡でした。

 鴨とじゃがいものソテー

2日目のランチに作ってくれたのです。
おいしかったー! じゃがいもは自家製ですよ。
鴨。うまい!!!

ここんちに来るのは何回目になるんやろー?
4回目かな?
いつも、ほんまによくしてくれはる。
温かく迎えてくれる人がそこにいてくれて、感謝です。


チーズナイフ

2009-10-20 | おうちごはん

・Terine aux Herbes de Provance プロバンス風テリーヌ
・Soupe des Pecheurs 漁師のスープ
・Jambon cru de Ryon リヨンの生ハム
・Fromage カマンベールチーズ
・アンチョビオリーブ
・サラダ(サニーレタス、きゅうり、プチトマト)
・パン

いつものツマミごはーん!!!
このチーズ、機内食で出たものを持ち帰りました。
そしてフランスで仕入れたものとかいろいろ。
今日はコレを使ってみたかったのだ!

 チーズナイフ☆

ラギオールのセミがついたこのナイフ。
使ってみたらチーズナイフの意味がわかったわ。
くっつかへんねん。切っても。
普通のナイフでこういう柔らかいチーズ切ったら、ナイフにチーズがねちゃってくっついてうまく切れへんたりするんやけど、これはそういうんがない。
歯の先っぽがうまいことそういう風になってるんやろうなぁ。
切れ味に大満足やったわ。

今日ももりもり食べたー!


鴨パストラミとネギのパスタ

2009-10-19 | おうちごはん

・鴨パストラミ&ネギのパスタ
・キャベツとあさりのスープ煮

ランチに作ったパスタ。
冷凍庫にあった鴨のパストラミを贅沢に使いました。
何枚かは細かく切って炒めて味を出して、ネギも風味が出るようにじっくりめに炒めて。
パスタの茹で汁に、塩コショウで十分しっかりとした味になりました。
にんにくはー?とリクエストもあったんやけど、変にいろいろ入れへんほうがいいかなぁと思って。
鴨+ネギってのは和洋中なんでもアリのコンビやしね。
軽く、コレ2皿分は食べて大満足のまーぼーでした。


鮭の白子ソテー

2009-10-18 | おうちごはん

・鮭の白子ソテー 焼きシイタケと焼きイモ
・鶏のたたき
・ねぎとベーコンのごまチャーハン
・豆腐のスープ

バカンス日記、スウェーデン編が終わったところでちょっと休憩。
これからまだまだフランス編が続くんやけど、ここらで日常ごはんを。

うまそうな鮭が並んでます。
めっちゃきれいで、おいしそうで安い!
この時期やからこその、おいしいもの。
今年は鮭の白子に挑戦ですわい。
鮭の白子って安いんやねー!
2人分、2匹分なんかな?で200円しいひんたもん。
一口大に切って、さっと湯引きした白子に粉をちょっとはたいて塩コショウでソテー。
仕上げに紹興酒とポン酢をじゃっとからめてみました。
ぷにぷにの食感!
腹の足しとかどうこうとかじゃなくて、間違いなく酒のつまみですね、これは。
中はとろっとしてて、良くいえばフォアグラのような・・・。
バルサミコとか、バターとかで洋風に味付けしたら、もっとそれっぽいかも。
今度やってみよーっと。

あとは、黄金ぱらぱらチャーハンの仕上げに思いっきりふったゴマの食感と風味がまーぼーに好評やったのよ♪


バカンス8日目 スウェーデン最終夜 えび!!

2009-10-17 | 旅・おでかけ

スウェーデン最後の夜!
何が食べたい~?って聞かれたら・・・。
即答でコレです!スモークエビ!!!!

 おいら?!

ほんまにエビ好き人生の中でベストと言ってもいいでしょう、これは。
めっちゃ美味かったもん。表現不可能な美味さ。
今思っても、思い出せへん美味さ。
あー、食べてー!!!!!
スモークエビに集中して食べまくりました。
甲殻アレルギーとかになったらどうしようと思うくらいに食べたよ。
(大丈夫やったけどね笑)。
あー、ほんま美味かった!!!

 ちなみに旦那様は・・・。

いっぱいむいて、ちゃんとパンに載せて食べてはりました。
本来はこうやって食べるのんかしらね。やっぱり。
エビ殻塚ができてますね。

 そしてデザート♪

散々おいしいものを頂いて、お世話になって、せめてものお礼に。。。
Makiやんと旦那様にケーキ。うちは相変わらずのアイスクリームです。

ブログで知り合って、初めましてやのに笑顔で迎えてくれたMakiやん。
感謝しても感謝しきれへんくらいに楽しい、おいしい思い出たくさんできました。
毎日、毎日飽きることなくずーっとしゃべって飲んでたね。
こんなに自分に似た人(食生活、生活スタイルが)と会えたのは初めてやったわ。
最高のバカンスが過ごせました。
ほんまにほんまに×10000でありがとうねー!!!


バカンス7日目 郷土菓子

2009-10-16 | お外でごはん

 Makiやんが住んでいる地方のお菓子♪

メレンゲで作ってあるこのお菓子。
さくっと割って、口のなかに入れるとすーっと溶けてなくなります。
甘くてつい手が伸びてしまいそうな・・・。
コーヒーとも合いますねぇ、こりゃ。

スウェーデンってコーヒーめっちゃ飲むんやって。
消費量世界一やっけ?
なにせお茶の時間とかもあるみたいやし、仕事中もやし、食後にも飲むし。
ほんで結構濃い目の味やったような気がするなー。
普段夜食後に飲むことってないんやけど、エスプレッソとか頂いてて、次の朝なんか胃が痛かったのはコーヒーのせいやろかと思ったこともあったりしたのぉ~。
(えぇ?!暴飲暴食のせい?!いえいえ・・・笑)。


バカンス7日目 タパスディナー

2009-10-15 | 旅・おでかけ

今夜はタパスディナーやー!!!
真ん中のお皿に注目!


もう、テンション上がってしゃぁないね、こんなに豪華にならんじゃうとさ!!!
ガラスで2段になっているお皿。めっちゃかわいいやん。
こんなん家にあるってすごないか?!ほんまかわいいー!!!
これに乗るのは、上段生ハム、サラミ、ハム、下段アーティショー、オリーブ、ドライトマト、チーズ。
お次はデンマークで買ってきたレバーパテ。やっぱこれうまいっす。
そしてお約束もりもりサラダにアスパラガス。
続きまして、ダチョウ肉のステーキです。くせも特になく、これまたGood♪
そしてスモークサーモンに鯖と鮭の燻製にキャビア。
最後はマッシュルームとジロルのオーブン焼きでございます。

あー、もうどれから食べればいいにゃわからん!

 ということで欲張って・・・。

なんて贅沢な感じのお皿何でしょう。。。
どれもこれもほんまにおいしいねんもんー!こっからどんだけ食ったか。
思い出すのも恐ろしい食いっぷりやったわ。ほんまに。
ジロルもやっぱりうまいなーって改めて思った。普通に買えるっていいなー。

そしてまたツマミ、飲み、しゃべりまくりで夜は更けていくのです。


バカンス7日目 ランチ&船

2009-10-14 | 旅・おでかけ

本日のランチはホテルのカフェでサラダ!
スモークサーモンと小エビのサラダ。
どっちもこれでもかってくらいにサーモンと小エビが乗ってるねん。
野菜もたーっぷりやし、めっちゃおいしかった♪

この日も快晴!
デンマークへはこの船で行きます。
20分くらいかなー。大きな船やから揺れもあんまり感じず、おしゃべりしてると着いたってな感じ。

ランチの後は海の近くのカフェでコーヒータイム。
ほんまにええ天気やったなー。アイスクリーム食べたくなったもんなー。


バカンス6日目 ニシンパーティー

2009-10-13 | 旅・おでかけ

本日はニシンパーティ~!!!
えぇ、毎日がパーティーですよ、ほんまに。


北欧はニシンも有名やんね。
スーパーではいろんな風味がつけられてこうやって瓶に入って売ってるんよ。
手前のかわいい男の子のチューブはたらこスプレッド。
その次はうなぎの燻製。日本では見いひんなぁ~。
そして、なんかやたらと食べたくなってリクエストしたマッシュルーム。
オイルと塩コショウでオーブンで焼いてくれました。
そしてお約束のもりもりサラダとポテト。わしわしと食べたねー!
やっぱり、こういう感じのパンが多いのかな?白くないパン。
ライ麦とか、穀物とかたくさんはいってるん。うちこういうんスキやしうれしかったわ。
あと、メインにMakiやんが鯛と子持ちカレイのオーブン焼きを作ってくれた。
身がふっくらとしてておいしかったよー!!!

 そしてデザート♪

ピスタチオアイスとチョコレートチップアイス。あとチョコレートリキュール♪うまかったー!
後ろにはおいしいチョコレートが控えておりますわい。
なーんかね、おいしいもの食べて、お酒のみながらしゃべってたら、あっという間に時間が過ぎてくねん。
さっき始まったと思った映画も次の瞬間エンドロールが流れてるみたいな。
いや、ほんまにびっくりした。あれには。
すごいね!最高やね!!!


バカンス6日目 デニッシュ

2009-10-12 | 旅・おでかけ

デニッシュって、デンマークのパンってことやん!と改めて気づく。
いわゆる甘いパイとかのパンやんな?!
デンマークにちょろっと行った時のパン屋さんではたくさん甘いパンが売ってたよー。

 で、朝ごはん用に買ってみた。

パイ生地かな?なかには特にクリームが入ってへんやつを選んだ。
表面は砂糖とナッツでざっくりの食感♪おいしかったー!

 太陽にあたりすぎとちゃうか・・・?

チョコレート、溶けて流れ落ちそうやねぇ。手にべっちょりやわ、間違いなく(汗)。

 スーパーにて発見☆

女の子マークのパッケージ。
ココアみたい。かわいいー!!!
あいかわらず、どこに行ってもスーパーでテンションが上がるのであります・・・。