おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

バカンス5日目 スモーク鮭&スモーク海老!!!

2009-10-12 | おうちごはん

 どどーん!!!!

本日はスモーク鮭とスモーク海老の登場やー♪

いわゆるスモークサーモンっていう感じじゃないんよね。
ごっつい鮭の切り身に、レモン、にんにく、ディル、メキシカンとそれぞれ風味付けして燻製してあるん。
ちゃんと火は通ってるんやけど、めっちゃしっとりで脂も乗ってる。
うちはディルが好きやったー。もともとディル好きさんやからね。

そしてこちらがいわゆる想像するスモークサーモンやね。
これ、左と右、色が違うんわかる?
左は塩サーモンやねんて。右はスモークサーモン。
説明もしてもらってんけど、はっきりと覚えてません(汗)。
でも味は全然違うねん!
塩サーモンのほうがさっぱりとしてて、スモークサーモンのほうが濃い感じ?
スモークてだけあって、独特の風味はあるしね。
うち塩サーモンがすきー!

 

ほんでだよ!!!スモーク海老や!
こいつや!今回の衝撃の味は!!!
Makiやんが一回食べてみてほしいねん~って言うてたん。
おいしいねんけど、どうおいしいって言っていいかわからんねん。って。
食べてみてわかった、言うてることが。
もうめっちゃおいしいねん!
何がどうってよう説明できひんねんけど、おいしいねん。
最初に食べた時、「え・・・?何なん、この味?!??!!」って衝撃。
まぁ海老はほんまに好きやけど、でも普通の塩ゆでしてる海老と全然違うねん。
知ってる人しか味わえへん。このスモーク海老。
どこにでも売ってるわけじゃなくて、スモーク専門のお店みたいなところで買ってくれた。
スモークムール貝もおいしかったけど、このスモーク海老にはやられたわー!

むしゃむしゃと海老を食べて気がつけば外はきれいな夕焼け・・・。
こりゃぁ明日も天気よさそうやわ♪♪♪


バカンス5日目 Malmo

2009-10-11 | 旅・おでかけ

スウェーデンで3番目の都市、Malmoマルメに行ってきました。
この日もとっても良い天気やったなぁ~♪

 

シンボルタワー。ねじれております。
マルメにはデンマークのコペンハーゲンと結ぶオーレスン大橋がかかってる。
車で大陸を移動するときにはそこから行ったりするんやってー。

 フォルム/デザインセンターにて

ちゃんと天使の輪っかがついてるん~!なんかかわいかった。
ここにはスウェーデンだけじゃなくて、北欧各地のデザイナーの最新の作品とかも見られて面白かった。
持って帰れるもんなら。。。めっちゃほしかった~!!!

 現役ですよ!!

いやー、これもめっちゃかわいかった。
デザインの国やねぇ。

 街中にこんなオブジェ発見

思わず後につづいて行ったろかしらと・・・(笑)


バカンス4日目 赤いウインナー?!

2009-10-10 | 旅・おでかけ

おべんとのイメージが強い赤いウインナー。
これの超長いのを発見しました!!!

 北欧風ホットドック(笑)とでもいうんやろうか?!

みんな大好きホットドック!
こっちのはこういうながーい、赤いウインナーを一緒に食べるんやってー!
ケチャップ、マスタード、そしてフライドオニオンをつけながら食べます。
ほんまにコレ食べてる人よう見たなぁ。

 こんなポスター発見しました。


バカンス4日目 Smorrebrod

2009-10-09 | 旅・おでかけ

 さー、ランチにしよ!!!

コペンハーゲンの中心地、Nyhavnニューハウンへ。
運河に沿ってカラフルな木造家屋が建ち並ぶエリア。
かつては、長い航海を終えた船乗りたちが羽を伸ばす居酒屋街として賑わってたんやってー。
今は、運河に沿った北側と通りにレストランがずらーっと。
メニューを見たり、店員さんを見たり、すでに食べてはるのを見たりして決めたお店はあたりでしたー☆
デンマーク料理のお店で、Smorrebrodスモーブロー(オープンサンド)が食べられるとこを探してたんよねー。

 

どどーん!!!!!
スモークサーモンたっぷりですよ!うんまいよー、こりゃ!
うちはなんかいろいろ盛り合わせ。
ニシンの酢漬け、チーズ、レバーのパテ、野菜もりもりにパン。
デンマークのレバーはおいしいって言うてやってんけど、これはその中でもめっちゃおいしいやって。
うちの知ってるレバーのパテっていう感じやないねん。
もっと肉みたいなかんじ。ハンバーグっていうか・・・。
ほんのりと温かくて、めっちゃうまい!
もりもり食べたわ~。
あ、ビールお代わりしたかも。。。したよなぁ。。。

なんせ、天気が最高!やったもんやからつい!
たっぷりと食べたので、夜はそんなにもおなかがすいておらず、でも飲みたい、ほれやったらなんかつまみたい・・・と。
またまた生ハム、そして野菜、オリーブなんかをつまんで、しゃべりまくっておやしゅみー☆

 


バカンス4日目 デンマーク 

2009-10-08 | 旅・おでかけ

 ちょろっとデンマークへお出かけ~♪

デンマークの首都、コペンハーゲンまで、船と電車の旅。
1時間半くらいで到着~。
ちょろっと行けるってのが素晴らしい。
でもこの距離で通貨も変わるし、言葉も変わる。不思議やねぇ。

 

デンマークも王室がある国。
ちょうどお昼の衛兵さんの交代に遭遇しました。

 

有名らしい、人魚の像。勉強不足で、知りませんでした、彼女の存在・・・。
そして、チボリ公園。えー、中には入っておりません。が一応・・・。

 真っ赤なポスト。日本と一緒やね。

 デンマーク語で表記するとこうなのね。。。

 ギネス認定世界一背が高い人との2ショット☆

見上げてます。ちなみにうちの身長は164,5㎝です。
比べてみると倍くらいはありそうやね。
ほんまに、こんな人がいはったんでしょうか。今もいはるんかな?
ほけほけと、ぶらぶらと天気の良い一日を過ごせましたわい♪


バカンス3日目 KRAFTSKIVA

2009-10-06 | 旅・おでかけ

 今晩はざりがにパーティーじゃー!!!

「KRAFTSKIVA」 発音してはるのをうちが聞こえたように日本語にしたら「ケゥエフトフィーバ」って感じ。
意味は「ざりがにパーティー」!!
スウェーデンでは夏にざりがにが解禁になるらしくって、それでざりがにを食べまくるパーティーをするんやって。
もう時期的には終わりなんやけど、せっかくやしってことで。

 

 こんな風にセッティングします。

もちろんちゃんと前掛けをして、帽子もかぶって食べます。
前掛けしんと、服に飛びよるからね、マストやね、これは。
 そして登場~!!!

一番左がスウェーデン産のざりがに、えび、トルコ(やったかな?)産のざりがに。
ラングスティーヌに茹で蟹。
なんてすんごい盛り合わせなんやろう!!!
スウェーデン産とトルコ産、やっぱりスウェーデンのほうがおいしいと。
癖とか臭みとかそんなんぜんぜんなくおいしかったわー。
えびもラングスティーヌもおいしかったし、蟹には味噌がたっぷりと入っていました。
蟹味噌はうちが一人でいただいてしまった。

毎晩登場のもりもりサラダとチーズにパン。
いやー、サイコウっすね!言うことないっす!!

 きっちり食べて成仏させてやるからねー♪

なかなか甲殻類だけでおなかがいっぱいになるなんてことはないやんか。
そやけど、無言になりつつ一生懸命食べてるとおなかいっぱいになるもんやねー。

 とかいいつつデザートも♪

Makiやん手作りのチョコレートケーキです。
Makiやんの旦那さまもまーぼーのように甘いものが大好きらしく。
うちとMakiやんはまだまだ飲みますのでツマミに移行・・・❤


バカンス3日目 ランチ難民

2009-10-06 | 旅・おでかけ

3日目も快晴やった~!!!
海の向こうはデンマークかな・・・?

  

天気はいいが、シーズンオフのスウェーデン。
ランチに行こうと思っていたカフェがことごとくお休みで軽くランチ難民。
最終的にはちゃんと食べられたけどねー、おなか減っててかぶりつきで食べてたら写真撮るんも忘れてたわ(笑)。
レバーときのことベーコンのオープンサンドを食べました。
おいしかった、もちろんビールとともに♪♪♪


バカンス2日目 よるごはん

2009-10-05 | 旅・おでかけ

  

2日目の夜ごはんは、旦那様のおうちでいただきました。
古くから愛用されている家具の数々、どれもこれもとっても雰囲気があってステキやったなぁ~。
ハサミみたいなやつ、昔使ってたらしいんやけど、何にやったけなー?!うーん、ちゃんと聞いたのにどうしても思い出せへん・・・。
砂糖をつまむやつやったっけ?!?!(Makiやん、ヘルプ!汗)

  

ママさんの手入れの行きとどいたお庭には、トマトや果物が。
少し肌寒かったけど、テラスでごはん♪

 スウェーデンの食前酒。

アルコール度数も高めのしっかりとしたお酒。snaps。前菜と一緒にいただきます。

 鯖の燻製のカナッペ

Makiやんが作ってくれた一品。スウェーデンには鯖の燻製があるんやねぇ。
それをほぐしたのに茹で卵、クリーム、キャビア(魚卵ね)などを合わせたもの(と思う、よね?)。
魚卵のぷちぷちが食感のいいアクセントになってておいしいー!
こういうんスキー。

 メインはグリルサーモン!

北欧ですね、サーモン!!!
お庭でグリルしてくれた肉厚のサーモン。
脂も乗っていてしっとりとふっくら。チーズのソースと、甘めのパプリカソースで。
付け合わせの野菜はバジルトマト、レタス、グリンピース、ブロッコリー、そして旦那さん、パパさん大好きなじゃがいも。
ほんまじゃがいもすっきゃねー!

 デザートはりんごのタルト

このタルトね、りんご自体にすんごい風味というか味があるんやって。
シナモンしか入れてないそうなんやけど、他にもなんか香辛料が入ってそうな、そんな深い味やねん。びっくりした。
クリームをかけて、コーヒーと一緒にいただきました。
ほんでここのお庭ではプルーンがとれるんやって。
このプルーン、生のをたくさんくれはって、めっちゃ食べたー!
ほんまに甘くって熟れてておいしいねん。
やばい、と思って自分で止めるくらいについつい手が伸びそうになった。

ここのおうちは住宅街にあるので、周りは結構真っ暗やねん。
ほんで、夜空をみたらめっちゃすごい星☆が見えるー!!
うわぁ~、すごいなぁ~・・・って眺めてたら。。。
なんと!流れ星が!
めっちゃテンション上がったねー。
流れてる途中でお願い事をするのは無理やったけど、しっかりと空に向かってお願い事をしました。
こりゃぁこの旅が幸先いいってことやんね、間違いなく・・・。

スウェーデン家庭、初体験。
ごちそうさまでしたー!!!

まだちょっと時差ぼけ気味かなぁ?早めに寝ました。


バカンス2日目 

2009-10-05 | 旅・おでかけ

 朝日を浴びつつ朝ごはん~!

手作りのジャムをつけて。
写真とるん忘れたんやけど、ヨーグルトが牛乳パックみたいなんに入ってるん!
初めてみた、そんなん。とろとろって食べたいだけ入れれるようになってるん。
お味ももちろんGoodでした♪

 Tapasランチ

港近くにあるTapasのお店。

 どれにしようか散々迷ったね。

小エビのカクテル、鹿肉の燻製タルタル、そしてカルパッチョをチョイス。
もちろんビールとともに。
鹿肉の燻製ってどんなんやろうって思ってたん。フロマージュブロンみたいなんで和えてあるんかな。
いやなクセとかもぜんぜんなくっておいしかったわ~♪

この後街をぷらぷらとお散歩。
なんぼでも歩けますねー。楽しいですねー!


バカンス1日目 スウェーデンへ!

2009-10-04 | 旅・おでかけ

 スウェーデンの旅日記はじまり~!!!

初めての北欧。
スウェーデンの港町へ。デンマーク、コペンハーゲン空港からのほうが近いのだ。

 

とーってもいい天気!すこーんと青空やー!
歩いてるのが楽しい♪♪♪

えーと、今回も食べ物だけで、ものすごい量の写真を撮っておりました。
んで、選べへんので、もう日にちごとにしたいだけアップしようと思っております。
ということで、とりあえず1日目です。

 とりあえずの機内食。

AirFrance。まぁ、まぁ、まぁ、機内食ですから。。。ちょろっとつまんで、ビールのんで、ワイン飲んで映画みて寝てました。
パリ、シャルルドゴール空港で乗りついてコペンハーゲンへ。
現地時間22時過ぎ。
ここでMakiやんと初対面ー!
電車で1時間、船で20分でタクシーちょろっと乗っておうちに到着、
あー、さすがに疲れたねー。疲れてるんやけど時差ぼけからか頭ぼっけぼけやねんけど寝られへんそうというか・・・。

 ということで、もう少し飲みましょう!ってか!!

Makiやんが用意してくれたつまみにワイン♪
ヨーロッパの生ハムー!やっぱ、うまいー!なんで日本のとあんなにも違うんやろう。
全く別モンみたいな感じやもん。この日何食目のごはん、というかつまみやろうと思いつつ、ついつい手が伸びますねぇ・・・。
話はなんぼでも、全く止まる気配はないけれど、明日からに備えてそろそろ、ね。

夜中3時過ぎ。就寝・・・。おやすみなさい・・・。