この週末、気になった民主党有名人の動向。
【三宅雪子】
かなりイヤラシイ人間性が溢れでたエントリをアップしてしまい、修正して再アップ。
谷垣氏の現地視察にて、黒塗りハイヤーの大名行列とかで行きよったら非難してやろうという魂胆丸見え。つーか自分達だったらそんな愚かな間違いをする可能性があると宣伝しているようなものだと、すぐに気がついたのだろうか…。いや。
すぐ気がつけるならアップなんぞしないか。読者やら支援者に指摘されたか?
ちなみに、谷垣氏の現地視察については、ヒゲの隊長こと佐藤正久自民党参議のツイッターによると、SPと職員を最低限だけつれて、車1台で行かれるとの事。
【原口一博】
被災地入り。宮城県人に「何しにきたの?」と問われ、キレる。
http://twitter.com/kharaguchi/status/51641745284403201
仲間がカレーの炊き出しをしているという話をツイートした時、「原口さんは何をしにきたの?」と一言聞いてきた一般人に突然ブチギレ。
「私は薬と油を届けにきて、ついでに子供を迎えにきたんだ!心外だっ!」
なんか…。ちょっと過敏すぎないかね。いつも思うが沸点が低すぎて、常に小者臭が漂っている。
【辻元清美(ボランティア担当補佐官)】
地元大阪@安全圏にて、ボランティア勉強会(3/26)に出席。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032621570086-n1.htm
震災直後と異なり、既にボランティアの人手が必要になっている昨今。マトモなボランティア団体は既に現地へ向かっている。
あんたまさかの安全圏で何をやっているんだ。仮にもボランティア担当ならば、現地で陣頭指揮の本部とか作って作業割り振りとかやれってんだ。政治家っつーのは調整役だろうが。
【蓮舫(行政刷新・節電・消費者担当大臣)】
まあ、この人のは週末じゃないけど。セ・リーグの開幕について、先週ダメだししまくっている件。
いや、東京ドームナイターとかの電力消費を考えたら、自粛っつーのは、わからんではないんだけどな。
傲慢な巨人オーナーの肩を持つわけじゃないけど、東京ドームの1試合なんて、ディズニーランドの1日の使用電力からしたら10分の1にも満たないわけよ。
さらに、都内のパチンコ店の使用電力とかは、そのディズニーランドの10倍近いわけで、なんでパチンコの営業時間自粛とかが言えないのかねと。
【鳩山由紀夫(オチ担当)】
【岐阜新聞】「原発事故収束に全力」 鳩山前首相が垂井で講演
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110328/201103281002_13417.shtml
岐阜県って…。こいつも消息を聞くたびに安全圏にいるなぁ。
「財源が見出せず、マニフェストが実現可能になっていないことはお詫びしなければならない」
という事を言っていたわけだけど。今更「埋蔵金なんてありませんでしたごめんなさい」とか言いつつ、相変わらずの「子ども手当と高校無償化は必要」「経済停滞しないように工夫を」と、なんの意味もなさない話を根拠もなく繰り返している。世紀の脱税王、世界一の詐欺師の異名は伊達ではない。
うん。子ども手当と高校無償化が必要と感じているのはわかった。でも無謀だったんだよね?埋蔵金なかったし(今も謝ってたやん)。じゃあ民主党の存在意義ってなんなのよ。自分の言ってる事の無意味さと前後の話題の矛盾をなんだと思っているのだろう。
あえて書かないけど菅も含め、こんな連中の震災&原発の対応について、日本国民の39%がよくやっているとか思っているなんて…。イタリア紙じゃないけど、日本人はドマゾかなんかか。
民主党解剖 (産經新聞社の本)
【三宅雪子】
かなりイヤラシイ人間性が溢れでたエントリをアップしてしまい、修正して再アップ。
【魚拓】「3/26高崎にて」より一部抜粋
http://megalodon.jp/2011-0326-0503-07/yukiko-miyake.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-99a1-1.html
明日明後日の野党幹部被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって一番困るタイプの『国会議員の視察』にならないことを願います。物資をちゃんと持っていくか、まさか黒塗りのハイヤーで行きはしないか注目。
http://megalodon.jp/2011-0326-0503-07/yukiko-miyake.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-99a1-1.html
明日明後日の野党幹部被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって一番困るタイプの『国会議員の視察』にならないことを願います。物資をちゃんと持っていくか、まさか黒塗りのハイヤーで行きはしないか注目。
(現在の「3/26高崎にて」)
明日明後日の野党幹部の被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって負にならないことを願います。
明日明後日の野党幹部の被災地入りは,おそらく多くのマスコミも一緒で地元にとって負にならないことを願います。
谷垣氏の現地視察にて、黒塗りハイヤーの大名行列とかで行きよったら非難してやろうという魂胆丸見え。つーか自分達だったらそんな愚かな間違いをする可能性があると宣伝しているようなものだと、すぐに気がついたのだろうか…。いや。
すぐ気がつけるならアップなんぞしないか。読者やら支援者に指摘されたか?
ちなみに、谷垣氏の現地視察については、ヒゲの隊長こと佐藤正久自民党参議のツイッターによると、SPと職員を最低限だけつれて、車1台で行かれるとの事。
【原口一博】
被災地入り。宮城県人に「何しにきたの?」と問われ、キレる。
http://twitter.com/kharaguchi/status/51641745284403201
仲間がカレーの炊き出しをしているという話をツイートした時、「原口さんは何をしにきたの?」と一言聞いてきた一般人に突然ブチギレ。
「私は薬と油を届けにきて、ついでに子供を迎えにきたんだ!心外だっ!」
なんか…。ちょっと過敏すぎないかね。いつも思うが沸点が低すぎて、常に小者臭が漂っている。
【辻元清美(ボランティア担当補佐官)】
地元大阪@安全圏にて、ボランティア勉強会(3/26)に出席。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032621570086-n1.htm
震災直後と異なり、既にボランティアの人手が必要になっている昨今。マトモなボランティア団体は既に現地へ向かっている。
あんたまさかの安全圏で何をやっているんだ。仮にもボランティア担当ならば、現地で陣頭指揮の本部とか作って作業割り振りとかやれってんだ。政治家っつーのは調整役だろうが。
【蓮舫(行政刷新・節電・消費者担当大臣)】
まあ、この人のは週末じゃないけど。セ・リーグの開幕について、先週ダメだししまくっている件。
いや、東京ドームナイターとかの電力消費を考えたら、自粛っつーのは、わからんではないんだけどな。
傲慢な巨人オーナーの肩を持つわけじゃないけど、東京ドームの1試合なんて、ディズニーランドの1日の使用電力からしたら10分の1にも満たないわけよ。
さらに、都内のパチンコ店の使用電力とかは、そのディズニーランドの10倍近いわけで、なんでパチンコの営業時間自粛とかが言えないのかねと。
【鳩山由紀夫(オチ担当)】
【岐阜新聞】「原発事故収束に全力」 鳩山前首相が垂井で講演
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110328/201103281002_13417.shtml
岐阜県って…。こいつも消息を聞くたびに安全圏にいるなぁ。
「財源が見出せず、マニフェストが実現可能になっていないことはお詫びしなければならない」
という事を言っていたわけだけど。今更「埋蔵金なんてありませんでしたごめんなさい」とか言いつつ、相変わらずの「子ども手当と高校無償化は必要」「経済停滞しないように工夫を」と、なんの意味もなさない話を根拠もなく繰り返している。世紀の脱税王、世界一の詐欺師の異名は伊達ではない。
うん。子ども手当と高校無償化が必要と感じているのはわかった。でも無謀だったんだよね?埋蔵金なかったし(今も謝ってたやん)。じゃあ民主党の存在意義ってなんなのよ。自分の言ってる事の無意味さと前後の話題の矛盾をなんだと思っているのだろう。
あえて書かないけど菅も含め、こんな連中の震災&原発の対応について、日本国民の39%がよくやっているとか思っているなんて…。イタリア紙じゃないけど、日本人はドマゾかなんかか。
民主党解剖 (産經新聞社の本)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます