ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

真冬日

2014-01-06 11:30:44 | 術後のケア
晴れ間昨日の夜から寒い。
今日は、最高気温が、
マイナス一度。
真冬日だ。

積雪は、電柱の半分だ。
歩道から、車道はみえない。

お天気は、いいので、スキー!と
すぐ反応するが、
山はマイナス十度以下かな。
なので、昨日からあきらめてるが、
今日!はた!とやることいっぱい。
お正月あけにふさわしいなあ。
なんて、思う。

寒いと手術のところが、
病むと方が多いらしいが、
わたしは
あまり感じたことはなく、
傷痕そのものが、
なんというか、ひきつり感かなあ、
そう言う感覚がある。
うーん。ヒリヒリ感とかかな。


あ、術後三年、
傷痕は、
まだまだ、色はあり、
傷だ!とわかります。
でも、赤色ではない。
所々切れ切れに
肌色。

まあ、ピンクの線かな。
ああ、盛り上がりもあり、
本当にミミズって感じ。

わたしは、それより、
臀部近くの
筋肉のへこみ方がいやだ。
つってるというほどではない。
けど、やだなあ。と。
太るとめだつのかは、
わからない。
痩せてる時もへこんでたからなあ。
でも、ダイエット成功したら、
比べてみよう。

手術で、若い方は、傷痕いやだよなあ。
AAOは、かなりキレイと
おもう。
一本線だから。
くの字です。

RAOの方は、U字、うんと、
逆U字で、
術後一年くらいの方の
写真では、
傷痕おおきいなあ、と、
筋肉つり感あるなという
印象がある。

三年経って気にならないでなく、
年だから、気にしてなくて。
傷痕より、
傷の、ヒリヒリ感じさや、
痒み、痺れ感が嫌だった。

ああ、三年前、
術後、五年、十年と
どうなるかなあ、と、
いろいろ検索してた。

ここまでの年月
書いてるかたは、あまりなく、
また、最近、閉鎖されてしまったり、
一人一人ちがうとはいえ、知りたかった

と、術後の傷を気にしてる方
自分が気にしてなくてここのところ
書いてなかった。
ので、傷は、傷とはっきりわかります。
やはり、水泳の着替えは、
小学生の前では、できません。
気になる方はすごくなるだろう。
手術傷痕で。目立たないと
思ったのは、
首のヘルニアの方の
首の手術傷痕。
うまく、線がきれいに
筋肉線に沿っている。
わたしの背中のあとも
まだまだ見える、
見えなくは、ならないのではないかなあ。
人によるのかなあ。
若い方は結構治るのかなあ。
と思う。

深い傷は、治りずらいのか、
もしくは、なおらないのか、
よくわからない。
盲腸の傷痕とかも、
まあ、残っているよね。
どんなもんやら、やら。

まず、今日のかだい、父親のテレビ。
ベスト電気の商品券あるが、
ヤマダ電気と提携になり、
近くの店舗は、閉店。
地下鉄の果てまで乗って買いに行く。
ふう。
滑ったら、アウト!
そして、19インチだから、ギリギリ持てる
重いのは、持ちたくないんだなあ。
コメント