
ご当地フォルムカード第3弾の北海道は、キタキツネ、日本では北海道地域を中心に生息するといわれているキツネの一種です。

50円の記念切手、キタキツネ、エゾヒグマ、エゾリス、エゾフクロウ、80円記念切手のキタキツネも発行されました。

くまさんの袋に入ったしろくまバターせんべい、

かわいいお顔のモデルは札幌の円山動物園で2005年12月に生まれたピリカです。

1枚づつ焼き上げて手押しで焼印を入れているそうです。

いちご煮、げんこついか、鮭とば、

いちご煮はウニとアワビで仕立てた潮汁で、青森県八戸地方で古くから上客への豪華な磯料理のごちそう、器に分けたウニの姿が”朝もやの中に霞む野いちご”を思わせることから名づけられたそうです。
はじめていただく贅沢なごちそうで、アワビもやわらかくウニもほろっとして、さすがのお味でした。
フォルムカード、しろくまバターせんべいは北海道土産、いちご煮、げんこついか、鮭とばは誕生祝にkatsuraさんにいただきました、ありがとうございました。

ホレンディシェ・カカオシュトゥーベのお菓子が届きました。

約100年の伝統と由緒あるドイツのコンディトライ&カフェで、日本では伊勢丹新宿店と大阪三越伊勢丹に出店しています。

箱をあけると、バウムクーヘン、

さっそく、紅茶を入れて、ティータイムを楽しみました。
★
キタキツネのフォルムカードは集めていらっしゃるみなさんに後日お送りしますので、しばらくお待ちください。
北海道のキタキツネ、いつもテレビでは野原にちょいと顔をだしてるのをみかけますが、見てみたい気がします。切手の動物達いい顔してますね。クマさんのクッキーおしゃべりタイムの合間によさそうです。いちご煮朝お出かけ前に食べると元気でそうです。
美味しいプレゼントは、めっちゃうれしいですね♪
このバームクーヘン美味しいですよね~
今まで食べた中で一番美味しい気がするデスゥ☆
って、今までそんな数食べてないですけどネ(汗)あは
いちご煮、名前と実物のイメージがまったく合いませんね。笑
でも美味しいだろうなぁ~~。
バームクーヘンも、小さく切り分けて
オシャレなお皿に乗せたら、さらに上品に見えますね。
素敵なティータイムですね☆
カードのキタキツネかわいいです。
いちご煮ってなんと贅沢なごちそうなんでしょう。
他にもたくさんのプレゼン、うれしいですね。
野生のキタキツネに出会ってみたいです。
この切手はかわいくてよく使ったので、今はもう残っていません。
しろくまバターせんべいはバターの香りとお顔と手足の型押しがかわいくてうれしいです。
>カノンさん
さすが、ここのバームクーヘンを召し上がったことがおありなんですね、私ははじめてでした。
3世代に脈々と受け継がれてきたレシピを、マイスターの3代目がきちんと継承しているのですね。
ドイツ菓子のしっかりとした風味の中にやさしさがありますね、おいしいです。
>まーく2さん
いちご煮、おいしかったですよ。
贅沢ですが、生のアワビとウニで作ってみたいです。
最高でしょうね。
バウムクーヘン、8分の1のカットですが、しっかりと重量があるので、満足感がありました。
>Donnさん
ほんものはくまとりすしか見たことがなくて、キタキツネはありません。
いちご煮はさすがに贅沢なお味でした。
缶詰でこれだけのお味だと生で作ったらさぞかしでしょう。
そのほかの北海道お土産も嬉しいですね
バームクーヘンも美味しそう!冷やして食べてもまいう~かも
キタキツネ、かわいいでしょう、後日お送りしますからしばらくお待ちくださいね。
バウムクーヘンはチルド便で届き、冷蔵庫で保存していますが、バターをたくさん含んでいるので、食べる1時間くらい前には冷蔵庫から出すようにとの注意書きがありました。
冷たいままと自然の温度に1時間置いたのとではお味が全く違います。