![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/829d37bd7e4e020ce7fbe12aea75d8bb.jpg)
ポストの中からキタキツネさんがかわいいお顔を覗かせました、北海道のご当地フォルムカードのキタキツネ、コレクションしていた頃がなつかしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/da354a1f195bf66731b2a0246d099f42.jpg)
そのカードに北海道のキタキツネとエゾユキウサギの切手を貼って、北海道庁内郵便局の風景印を押したお便りがsetsuさんから届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/6c5845607d956268bcd86cf017b8b78f.jpg)
くーたん、こんにちは。
やぁ、遠い北の国からようこそいらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/e5befac50eb47912bc0bd01d8b38d6df.jpg)
北海道はまだ寒いんでしょう。
広島はあたたかくなって、春がもうすぐそこまで来ているんですよ、畦道にはヨモギも芽吹いているでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/46ce2e931ecff35b7095a555b50f6011.jpg)
くーたんファームをご案内します。
あはは、大根がおしくらまんじゅうしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/bf78a1471a0a64d0bb7e3b23d5386076.jpg)
こちらはブロッコリーですね、北海道の野菜は有名ですが、くーたんファームもすばらしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/a27fa5eceb669448237878d6b7ab9287.jpg)
ありがとう、ぼく、畑仕事で疲れたら、こうしてのんびりお日さまとお話ししています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/6c3d350763c87d6a44499357d66c8ad3.jpg)
畑から横の空き地はすぐですよ、ほら、クローバーも緑の絨毯になってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/a0422e693e5aeff16516906f4857b2ec.jpg)
庭の花壇も見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/9c88e51be2b3bc8c65f1b8976b844c54.jpg)
くーたん、お花を育てるのも上手なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/41601bac8a86b450d8f8396fe05e5f4d.jpg)
うふふ、ほとんどほったらかしなのですが、案内した畑と花壇をキタキツネさんにほめてもらって、うれしいうれしいくーたんでした。
setsuさん、ありがとうございました。
キタキツネさん、暖かいくーたんファームに
ちょっとびっくりされたのでは。それにしても
大根のおしくらまんじゅうには笑えます。
お花もきれいに咲き出しましたね。
はい、うれしいお便りが届きました。
Donnさん家にはくまさんがやってきたんですね。
どちらも北の使者ですね。
すこしでも春のあたたかさを感じてもらいたくて、くーたんが家の周りを案内していました。
大根は間引き菜用に植えていたのが食べきれなくて、ほっておいたら、こんなになっていてびっくりです。
結構大きいんですよ、毎日せっせと食べています。
我が家もいただきましたよ。
今度シャトルくんがご紹介するんだと
はりきっています。
くーたん、張り切って色々と案内してますね~!
キタキツネくんもず~っと優しいくーたんに寄り添って可愛いネ!
私も一緒にくーたんに案内してもらってる気分になりましたよ。
setsuさんからのおたより、ユミさん家はシャトルくんが紹介してくれるんですね。
楽しみにしています。
旅先からのお便りって、ほんとうにうれしいですね。
>ガリさん
キタキツネさん、お行儀よくお座りしていますね。
くーたんファームのお野菜も花壇のお花もほめてくれた、やさしいキタキツネさんでした。
たけおくんの父さんに教えていただいたので、大根の葉っぱをカットしました、密集ぶりにはびっくりでした。
間引き菜用でもこんなに大きくなるのですね。
フォルムカードでお便りって嬉しいですよね。
それにしても、くーたんファームの野菜、種類が豊富で驚かされます(笑)
庭のお花。この辺で庭にお花が咲いてる家がまだなく、うちのミニミニガーデンをよく褒めて下さいます。
手入れなどまったくしてないのに、可愛らしく冬からずっと咲き続けてくれていて、癒されてます。
お花はいいですねぇ。
フォルムカードのお便り、本来の使い方ですよね。
うれしかったです。
野菜の種類、今、畑は、じゃがいも、春菊、葱、サニーレタス、ブロッコリー、豌豆、大根だけです、よそさまと比べると少ないですよ。
ビオラは雪に埋もれても健気でまだまだ咲き続けてくれます、丈夫で花の時季が長いのもいいですね。
春咲きクリスマスローズは1株しかないのにたくさんの花をつけてくれます。
宿根草なので、おすすめです。
温かいくーたんにたくさん案内してもらって
キタキツネさんも安心したみたいですね。
いいお家にもらわれていきました。
くーたんのお日さまとお話している様子
とてもいい表情です。
たった一枚のはがきで、こんなに素敵な物語をありがとうございます。
あはは、なかよしなお大根って、キタキツネさんのように、setsuさん、やさしいなぁ。
ほったらかしの結果ではずかしいのですが、あまりに見事に並んで大きくなっていたので、楽しくて写真を撮りました。
キタキツネさんだから当たり前ですけど、平面なキタキツネさんがくーたんと並んで、なんの違和感もないのがうれしかったです。
ありがとうございました。
junさんのお友達はほんとに心配りも素敵な方ばかりですね!
くーたんファームもお庭にも春到来という感じです!
くーたんのアディダスのシューズが決まってる~
寒さが和らいで、私もやっとお花のお世話をしょうという意欲が出て来ました。