Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

人形の夢

2009-07-11 | テディベア

「テキスタイルの未来形」を見に行った福岡アジア美術館のギャラリーでは、「人形の夢」と「空と大地のあいだ-アジアの自然をめぐる旅」が展示されていました。

 

この人形たちは大小の切り紙を貼ってあります。

 

バティックをキャンバスに描かれた人形化された人のイメージ、

 

アジアの各地で見られるという「人形」のような親しみのある神さまの造形、

 

この絵は、なにを表現しようとしたのでしょう。

 

インドネシアのダダン・クリスタントさんの「官僚主義」、

 

空と大地のあいだの平和な風景、

 

この美術館では、全ての作品にではありませんが、子どもたちのために、右側のライオンが描かれた丸いプレートにやさしい説明がしてあります。

 

ほかにも、ぬり絵が置いてあったり、

 

「どうぞ手にとってあそんでいってください」というコーナーもありました。
文化の担い手である子どもたちが美術に親しく触れることができるような配慮がとてもうれしかったです。
美術館の入口にはキッズコーナーもあり、「お菓子の家」に大喜びしたくまたちを明日アップします。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-07-11 08:22:33
芸術は感覚ですよね。
ここに来た子供たちが、このアートをみて、
いつかこういう事をしてみたい!と凄く影響をうけたり、おぼろげに感動したり、と色んな思いで帰っていっていくのでしょうね。
私は官僚主義と空と大地のあいだの平和な風景が特になーるほどねと感銘しました。
お菓子の家・・・たのしみです!
返信する
Unknown (みぞやん)
2009-07-11 09:01:20
ギャラリー楽しそうなものが沢山ありますね、なんかよくわかりませんが楽しそうです。ゆっくり見てまわってみたいですね。福岡大濠公園にある美術館はよくでかけてましたが、ここは行った事ないんです、また帰った時ににでも時間あったらよって見たいですね。
返信する
Unknown (ユミ)
2009-07-11 11:29:46
う~ん…芸術的な作品はよくわかりません…
最後の、手にとって遊ぶコーナーがいいです(笑)
それから塗り絵コーナー、junくんの左側にある小さくなったクレヨン(?)が、なんだかいいですね~。
返信する
Unknown (熊王子)
2009-07-11 12:19:25
同じく芸術に疎い熊王子です…
下から三枚目の絵、お釈迦様?的な方が、
「あ~なんか俺、疲れちゃったよ…」って軽くぼやいている様にも見えます。
返信する
子供と一緒に! (Donn)
2009-07-11 14:02:33
感受性のある子供たちの反応が
みてみたいです。
「官僚主義」は楽しめました。
返信する
Unknown (アゲハ母)
2009-07-11 15:05:18
いいですねー、子供と一緒に見に行ってみたいなぁ
どんな感想言うか楽しみです♪
個人的には最初の切り絵の作品がいいですね
返信する
美術館 (jun)
2009-07-11 18:18:54
>和さん
子どもたちの感覚は直感的で鋭いですよね。
小さいときから一流のものに触れるというのは大事なことですが、敷居の高い美術館もまだまだあります。

>みぞやんさん
美術作品を楽しめる時間はうれしいですね。
現代美術は自由な感覚でとらえられるので、だいすきです。
大濠公園の所にあるのは福岡市美術館ですね。

>ユミさん
展示品だと思っていたら、「どうぞ手にとってあそんでいってください」の表示が、うれしかったです。
折れたりちびたクレヨン、みんなが楽しんだ証、いいですよね。

>熊王子さん
あはは、芸術って、むつかしく考えないで、自分の感覚でとらえればいいんです。
お釈迦さま的なとらえ方、ユニークですてきですよ。

>Donnさん
平日の朝早くで、子どもたちの姿が(大人たちの姿も)なかったのが残念でしたね。
こういう施設を利用者が守っていかなければいけませんね。

>アゲハ母さん
最近、子どもを意識した試みをしているところもあるのですが、広島ではまだまだと思うことがよくありますよね。
いっしょに楽しめてこそ、見る側のマナーも身についていくと思うんです。
返信する
芸術 (まーく2)
2009-07-11 21:02:20
こんばんわ
作品を見て、現実を忘れちゃったっていうか
世界観に圧倒されちゃいました。
普段、自分が触れることのない世界で新鮮です!
明日のお菓子の家…楽しみでーーすっ
返信する
世界観 (jun)
2009-07-11 22:22:55
>まーく2さん
そう、芸術作品には、世界観がありますね。
明日のお菓子の家、期待させてすみません。
写真は1枚だけなんです。
返信する

コメントを投稿