Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

TEDDY BEAR

2008-11-10 | テディベア

原田和明さんの名刺です。

 

このTEDDY BEARといっしょに山口から広島にやってきました。

 

小さなTEDDY BEARは、実はオートマタ、

 

ハンドルをまわすと、自分の顔を上手に上に上げて、また、下ろしてを繰り返します。
その動きがとてもなめらか、きっと、サンタの国で、子どもたちを喜ばせるために、一生懸命練習したのではないでしょうか。
オートマタ作家原田和明さんの作品「TEDDY BEAR」です。

 

わ~、かわいい、サンタさん、私にもくるくるさせて。

 

くるくる、くるくる、

 

サンタさんのように、私にもできるかしら?
あはは、カシスが真似っこしていますが、無理のようですね。

 

TEDDY BEARといっしょに入っていた絵はがき、このうさぎさんたちは、やさしい投げキスをします。
原田和明さんは、6年前に有馬玩具博物館の館長西田明夫さんの著書「動くおもちゃ」を読んだのがきっかけで、オートマタを作りはじめ、イギリスでの勉強を経て、山口の工房で作家としての活動をはじめました。
イギリスのオートマタのホームページでもアーティストのひとりとして紹介されていますので、彼のホームページとあわせて、ご覧ください。
二象舎
Cabaret Mechanical Theatre

 

おまけにいただいたイギリスの絵はがきです。

11月4日(火)の夕方、NHKテレビで、原田和明さんとその作品が紹介されました。
ユニークな動物たちとその工夫された動きに感激、翌日、ホームページを見ると、なんと、テディベアが....メールで問合せをしました。
すぐにお返事がきて、7日(金)の朝には、TEDDY BEARが届きました。
何度かメールのやりとりをしましたが、返品とか、メンテナンスのことにもふれてくださり、作品だけでなく、やさしい心遣いにも感激でした。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あめふりくま)
2008-11-10 06:58:06
オートマタももちろんかわいいけど、真似してるカシスちゃんが超かわいい!

絵ハガキもかわいいね、イギリスらしい感じで。
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2008-11-10 07:20:09
やぁ、カシスちゃ~ん(^o^)丿
ひっさしぶりだけど、やっぱかわいいよねぇ(あ、バンビーナが聞いているかもっ!)
ドクタースランプアラレちゃんみたいに「ほほっーい」って言ったら、お顔取れるかもねぇ。
返信する
Unknown (だいくうぽん)
2008-11-10 07:49:13
オートマタのサンタさん かわいいですね。
でも 真似っこしているカシスちゃんは もっとかわいいです♪

絵ハガキは 海岸とクマさんのアンマッチさがとても
違和感無く描かれており ステキだと思いました。
返信する
Unknown (アツ)
2008-11-10 12:34:30
オートマタ素敵ですね。
有馬玩具博物館へは4年ほど前だったかな?
サンダーバード展行ったことがあります。
その時西田明夫さんの作品も初めてみて感激しましたが、原田さんはそれだけに留まらなかったのですね。

原田さんの作品もじっくり見てみたいものです。
返信する
かわいい! (Donn)
2008-11-10 16:01:48
オートマタでサンタベアの
頭が動くなんて楽しいですね。
カシスちゃん真似しているところが
愛しいです!
返信する
オートマタ (jun)
2008-11-10 17:54:40
>あめふりくまさん
オートマタ、お気に入りなんです。
イギリスでは、テディベアは、海や山へも遊びに出かけるので、そういう絵はがきも多いですね。

>プチくま家の管理人さん
バンビーナちゃんはかわいいし、かしこい子だから、やきもちはやかないでしょう。
さっき、カシスは「ほほっーい」と試していましたが、だめだったようですよ。

>だいくうぽんさん
くるくる回して、遊んでいます。
そのままオブジェとして置いてあってもいいのですが、オートマタは動かして遊んでこそのものですものね。

>アツさん
本やものとの出会いが、その人の生き方を変えることがありますね。
原田さんも、当時は、まさか、それが仕事になるとは思っていらっしゃらなかったそうです。
ご自分の作品だけでなく、イギリスのオートマタの作品収集もしていらっしゃるとのことで、いつか、工房をお訪ねしたいと思っています。
二象舎のホームページのギャラリーやブログで作品などを見ていただけます。

>Donnさん
楽しいでしょう。そんなに複雑な仕組みではないのですが、よく考えられていて、とても優雅に動いてくれます。
返信する
Unknown ()
2008-11-10 18:32:08
こういうおもちゃ大好きっ!
カシスちゃんもクリスマスまでに練習したら出来るように・・・ならないよねー。ふふ。
難しいでしょうけど、こういう体験教室みたいのあったら行ってみたいですねー。
返信する
大好きっ! (jun)
2008-11-10 18:38:27
>和さん
和さんもおすきですよね。
あはは、カシスは、挑戦しても無理でしょうね。
もしできたら、クリスマスパーティーの主役間違いなしですけど。
ほんと、ワークショップがあったら、通ってみたいですが、原田さんの助言で小学生の女の子が自分で工夫して作った作品がテレビで放映されていました。
要は、やる気でしょうか。
返信する
楽しそう♪ (ガリ)
2008-11-10 18:57:24
少しご無沙汰している間に、もう北海度もお土産編になっていました。

サンタのオートマタ、可愛いですね。
ハンドルを回すと、お顔を上下に!楽しいですね♪
カシスちゃん、お久し振り!
楽しそうに遊んでいますね。
カシスちゃんのお顔も上下に...なりませ~ん(笑)
返信する
なりませ~ん (jun)
2008-11-10 19:04:00
>ガリさん
かわいいし、楽しいですよ。
カシスのお顔も上下になりま....「す」でしょ....え~、やっぱり、「せ~ん」でしょうか。
返信する

コメントを投稿