宿にもどりました〜。
チングルマは馬場の小道、男岳分岐から降りて少し歩いたあたりが満開。
その先も少し。
男女岳の麓も満開ですが、阿弥陀池近くは終わっている感じ?
登る時に上から見るととても綺麗でした。
シラネアオイもまだまだ良く咲いていて、きれいだったけど、チングルマもシラネアオイもあと数日かな。
昨年私は一週間遅くに行きましたが、さすがにその時みられたエゾツツジなどはまだ咲いていなくて、他にも阿弥陀池付近で見られた高山植物がまだだった。
タカネスミレは沢山咲いていましたが、コマクサはこれから。
まだまだ次から次へとお花が咲くでしょう、ということです。
チングルマは馬場の小道、男岳分岐から降りて少し歩いたあたりが満開。
その先も少し。
男女岳の麓も満開ですが、阿弥陀池近くは終わっている感じ?
登る時に上から見るととても綺麗でした。
シラネアオイもまだまだ良く咲いていて、きれいだったけど、チングルマもシラネアオイもあと数日かな。
昨年私は一週間遅くに行きましたが、さすがにその時みられたエゾツツジなどはまだ咲いていなくて、他にも阿弥陀池付近で見られた高山植物がまだだった。
タカネスミレは沢山咲いていましたが、コマクサはこれから。
まだまだ次から次へとお花が咲くでしょう、ということです。