2015年11月14日(土)
箱根へ行ってきました
今回はS2000ではなく小田急電鉄のロマンスカーに乗って
紅葉時期の激戦の中、何とか確保した展望席。
後部座席だから後ろ向きだけど、眺めは良さそう

生憎の小雨模様の中、出発!

お昼前に箱根湯本駅に到着。
駅からすぐの所にあった「そば切り 十六夜」へ
人気店らしくお店は満席。少し待ちましたがすぐに席へと通してもらえました。

鴨南蛮。

美味しかったです。御馳走様でした
そば切り 十六夜(そばきり いざよい)
神奈川県足柄下郡箱根町湯本705 3F
TEL.0460-85-7798
食べログ http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14005178/
食後はお土産屋を見て回り、その後は富士屋ホテルへ移動。



5つ星。

歴史を感じさせる室内の装飾。


カフェで一息


チャップリンのプリン。



現在の庭園。

明治39年の頃の写真。

コーヒーを堪能した後は、今回の旅の宿泊先のますとみ旅館へ移動

ゆっくりとした後に夕食。会席料理を頂きました。


翌日、チェックアウト後に新宿経由で宇都宮へ。
道中の電車内で見つけた仕事着?
これを着れば熱く生きることが出来るかな?

2011年 S2000ぶらり旅「小田原/小田原梅祭り・曽我別所梅まつり 編」
箱根へ行ってきました

今回はS2000ではなく小田急電鉄のロマンスカーに乗って

紅葉時期の激戦の中、何とか確保した展望席。
後部座席だから後ろ向きだけど、眺めは良さそう


生憎の小雨模様の中、出発!

お昼前に箱根湯本駅に到着。
駅からすぐの所にあった「そば切り 十六夜」へ

人気店らしくお店は満席。少し待ちましたがすぐに席へと通してもらえました。

鴨南蛮。

美味しかったです。御馳走様でした

そば切り 十六夜(そばきり いざよい)
神奈川県足柄下郡箱根町湯本705 3F
TEL.0460-85-7798
食べログ http://tabelog.com/kanagawa/A1410/A141001/14005178/
食後はお土産屋を見て回り、その後は富士屋ホテルへ移動。



5つ星。

歴史を感じさせる室内の装飾。


カフェで一息



チャップリンのプリン。



現在の庭園。

明治39年の頃の写真。

コーヒーを堪能した後は、今回の旅の宿泊先のますとみ旅館へ移動


ゆっくりとした後に夕食。会席料理を頂きました。


翌日、チェックアウト後に新宿経由で宇都宮へ。
道中の電車内で見つけた仕事着?
これを着れば熱く生きることが出来るかな?


2011年 S2000ぶらり旅「小田原/小田原梅祭り・曽我別所梅まつり 編」