2016年11月 9日(水)
近くまで来ていたので、チョット抜け出してお邪魔してきました
筑波サーキット

今日は、ASMのS2000 タイムアタック号のシェイクダウン。
昨年から色々と変更して2016年の初走行。
変更の詳細は、ASM Blog「2016年11月筑波テスト -シェイクダウン-」をご参考に!

到着したのは13時過ぎ。午前中の走行はすでに終わっていて、午後の走行に間に合って良かった
久しぶりにお店以外で見るタイムアタック号の姿

カーナンバー「2」は一緒に走っている証

ウエットサンプのエンジンも調子が良さそう

専属ドライバーの加藤寛規選手が集中力を高めている中・・・

すぐそばでアメリカ大統領選挙の意外!?な結果で盛り上がる(笑)。

撮る人を撮る

いざ出陣!


3周ほど、サーキットを走るタイムアタック号を見学して撤収
スタッフの皆さんにお邪魔にならない様にそっと立ち去りました。
2016年の初走行という大切な日にお邪魔しました
久しぶりに走った姿を見てひと段落(勝手な親心)。
一緒に箱根を走った車が、再びみんなの期待を背負い筑波サーキットを走っている。
一度は2号車に任せたタイムアタックだが今年も1号車が走る、カーナンバー2を付けて。


S2000 ODO 168,261km
本日走行距離 133.8km
ASM S2000 2号車
近くまで来ていたので、チョット抜け出してお邪魔してきました

筑波サーキット


今日は、ASMのS2000 タイムアタック号のシェイクダウン。
昨年から色々と変更して2016年の初走行。
変更の詳細は、ASM Blog「2016年11月筑波テスト -シェイクダウン-」をご参考に!

到着したのは13時過ぎ。午前中の走行はすでに終わっていて、午後の走行に間に合って良かった

久しぶりにお店以外で見るタイムアタック号の姿


カーナンバー「2」は一緒に走っている証


ウエットサンプのエンジンも調子が良さそう


専属ドライバーの加藤寛規選手が集中力を高めている中・・・

すぐそばでアメリカ大統領選挙の意外!?な結果で盛り上がる(笑)。

撮る人を撮る


いざ出陣!


3周ほど、サーキットを走るタイムアタック号を見学して撤収

スタッフの皆さんにお邪魔にならない様にそっと立ち去りました。
2016年の初走行という大切な日にお邪魔しました

久しぶりに走った姿を見てひと段落(勝手な親心)。
一緒に箱根を走った車が、再びみんなの期待を背負い筑波サーキットを走っている。
一度は2号車に任せたタイムアタックだが今年も1号車が走る、カーナンバー2を付けて。


S2000 ODO 168,261km
本日走行距離 133.8km
ASM S2000 2号車