2020年10月19日(月)
お昼に「帯広豚丼」を食べに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/d64fd6892d5b29c81c8f4e0625c07dcd.jpg)
食欲の秋ですが、丼のサイズは「梅」(標準)にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/580caf4ec1e0bb0b6de14deefe615609.jpg)
この甘辛味のタレが無性に恋しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/ea424c339e70bebb2931fa319ff82ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/5826cb30f364331b6c21c2b1514c2f4c.jpg)
美味しかったです。ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
帯広豚丼 太助
(夕方からは「とり福」。「名物一本鶏とり福」の看板が目印)
栃木県宇都宮市宮の内1-173-9
Tel.028-601-7705
食べログ 帯広豚丼 太助 (雀宮/豚丼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/8c0e4fe57a93e60b3061266381f8789f.jpg)
S2000 ODO 210,925km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/476bddbd1e27523f142318626440d678.png)
宇都宮食べ歩き「帯広豚丼 太助 2020.6.22 」 - S2000奮闘記
お昼に「帯広豚丼」を食べに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/d64fd6892d5b29c81c8f4e0625c07dcd.jpg)
食欲の秋ですが、丼のサイズは「梅」(標準)にしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/580caf4ec1e0bb0b6de14deefe615609.jpg)
この甘辛味のタレが無性に恋しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/ea424c339e70bebb2931fa319ff82ac8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/5826cb30f364331b6c21c2b1514c2f4c.jpg)
美味しかったです。ご馳走さまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
帯広豚丼 太助
(夕方からは「とり福」。「名物一本鶏とり福」の看板が目印)
栃木県宇都宮市宮の内1-173-9
Tel.028-601-7705
食べログ 帯広豚丼 太助 (雀宮/豚丼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/8c0e4fe57a93e60b3061266381f8789f.jpg)
S2000 ODO 210,925km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/476bddbd1e27523f142318626440d678.png)
宇都宮食べ歩き「帯広豚丼 太助 2020.6.22 」 - S2000奮闘記