2022年 7月 3日(日)
宇都宮市は連日、気温が35度超え(たしか9日連続?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日も朝から強い日差しが照りつけて、のんびり洗車もできない状況![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
作業時間を短縮して換気しながら掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/81bfacbdb2333b2d29da3558706812a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/59219993597619e65afbbb9446b242d6.jpg)
【備忘記録】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 221,266km(2021年12月11日(土) にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)オイル交換後 238kmを走行
(4)オイル残存量 適量
(5)オイル汚具合 汚れ無し
(6)オイルの銘柄 BILLION OILS 10W-40
(7)備考 (手持ちのオイル9L)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/da84f04a9c750a59a6cb80223eb7b8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/09dd249158c030f6c4609912073f75fc.jpg)
2)各種オイル
(1)オイルの種類 ブレーキオイル、クラッチオイル(ZONE)、ミッションオイル、デフオイル(ラベノール)
(2)オイルの銘柄 BILLION OILS 他
(3)前回交換距離 211,483km (2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(4)現在走行距離 221,504km
(5)交換後距離数 10,021kmを走行
※クラッチオイルは、2021年12月11日(土) にASMにて交換済み。
(走行距離数などのデータは上記エンジンオイルと同じ)
3)クーラント
(1)冷却水の銘柄 K&G C72
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)交換後距離数 10,021kmを走行
(4)クーラント残存量 適量
(5)クーラント汚具合 汚れ少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/cbc9d4f1aabf66db616a62a5a775c29b.jpg)
4)エアクリーナー
(1)今回交換距離 221,504km(2022年5月28日(土)に交換)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)使用走行距離 0km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dbbe781c0421d802e6ecc9fcd9a3de3f.jpg)
5)タイヤ
(1)タイヤの銘柄 DUNLOP「DIREZZA ZⅢ」
(2)前回交換距離 212,398km(2020年11月23日(月) に交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 9,106km
(以下、2020年11月23日(月)に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/2a00bf43b230ac306dab5e49bfec706e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/259a341611e786b669491f0c2ced4a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/0903dd03fc15a181a52dd7226bbdc8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/fe04316ad18a54371c01904f473200c0.jpg)
6)ブレーキパッド
【F】
(1)パットの銘柄 (F)ZONE ブレーキパット 88B
(2)前回交換距離 117,071km(2010年5月30日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 104,433km
【R】
(1)パットの銘柄 (R)HONDA純正品
(2)前回交換距離 173,580km(2017年7月12日(水)交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 47,924km
7)足回り
(1)商 品 名 ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+
(2)装着時の距離 146,078km(2013年7月14日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 75,426km
(以下、2013年7月14日(日)に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/21a9d74f2d34eb0d94cf02a57936251b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/4ee249a5ebdce043f1f2859f5a93db3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/8dd0d48e0d576290c334e116da91c7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/fa4cbebda43f657bb9c142da84eb4d5e.jpg)
【備忘Memo 】
『今後のメンテナンス検討事項 2022ver』
(1)新型エンジン
(2)駆動系
(a)ハブベアリング前後の交換
(b)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ブレーキ関連
(8)ラジエターのタンク交換
(9)フロントガラス周辺の塗装(検討)
(10)サイドミラーの塗装(検討)
(11)エンジン、キルスイッチの修理
(12)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/205769ba678a7d2fe7683db4a6769085.jpg)
S2000 ODO 221,504km
定点観測
&備忘記録![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
各所オイルの滲み、漏れ無し。
クーラント液の滲み、漏れ無し。
バッテリー、充電OK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/e61f19cf9b981b24d57a56b133af9800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/c7ef90c5b8f80b4703881e5123c1ef6d.jpg)
平穏な日々が訪れますように。
早くS2000が復活できますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/5f7bfcd414b00994d1a2aa545ad38261.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/476bddbd1e27523f142318626440d678.png)
(参考)S2000 PARTS CATALOG
https://www.honda.co.jp/S2000parts/
(参考)HONDA 取扱説明書閲覧サービス
http://www.honda.co.jp/manual/s2000/2004/contents/8-0-0-servicedata/
(参考)HONDA S2000
https://www.honda.co.jp/S2000/
20万kmを目指すための重要メンテナンスポイント
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2021.12.11ver - S2000奮闘記
S2000 日常点検 2022.6.11 - S2000奮闘記
宇都宮市は連日、気温が35度超え(たしか9日連続?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日も朝から強い日差しが照りつけて、のんびり洗車もできない状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
作業時間を短縮して換気しながら掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/81bfacbdb2333b2d29da3558706812a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/59219993597619e65afbbb9446b242d6.jpg)
【備忘記録】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 221,266km(2021年12月11日(土) にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)オイル交換後 238kmを走行
(4)オイル残存量 適量
(5)オイル汚具合 汚れ無し
(6)オイルの銘柄 BILLION OILS 10W-40
(7)備考 (手持ちのオイル9L)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/da84f04a9c750a59a6cb80223eb7b8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/09dd249158c030f6c4609912073f75fc.jpg)
2)各種オイル
(1)オイルの種類 ブレーキオイル、クラッチオイル(ZONE)、ミッションオイル、デフオイル(ラベノール)
(2)オイルの銘柄 BILLION OILS 他
(3)前回交換距離 211,483km (2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(4)現在走行距離 221,504km
(5)交換後距離数 10,021kmを走行
※クラッチオイルは、2021年12月11日(土) にASMにて交換済み。
(走行距離数などのデータは上記エンジンオイルと同じ)
3)クーラント
(1)冷却水の銘柄 K&G C72
(1)前回交換距離 211,483km(2020年11月7日(土)ASMにて車検時に交換。)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)交換後距離数 10,021kmを走行
(4)クーラント残存量 適量
(5)クーラント汚具合 汚れ少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/cbc9d4f1aabf66db616a62a5a775c29b.jpg)
4)エアクリーナー
(1)今回交換距離 221,504km(2022年5月28日(土)に交換)
(2)現在走行距離 221,504km
(3)使用走行距離 0km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0b/dbbe781c0421d802e6ecc9fcd9a3de3f.jpg)
5)タイヤ
(1)タイヤの銘柄 DUNLOP「DIREZZA ZⅢ」
(2)前回交換距離 212,398km(2020年11月23日(月) に交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 9,106km
(以下、2020年11月23日(月)に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/2a00bf43b230ac306dab5e49bfec706e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/259a341611e786b669491f0c2ced4a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/0903dd03fc15a181a52dd7226bbdc8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/fe04316ad18a54371c01904f473200c0.jpg)
6)ブレーキパッド
【F】
(1)パットの銘柄 (F)ZONE ブレーキパット 88B
(2)前回交換距離 117,071km(2010年5月30日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 104,433km
【R】
(1)パットの銘柄 (R)HONDA純正品
(2)前回交換距離 173,580km(2017年7月12日(水)交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 47,924km
7)足回り
(1)商 品 名 ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+
(2)装着時の距離 146,078km(2013年7月14日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 221,504km
(4)使用走行距離 75,426km
(以下、2013年7月14日(日)に撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/21a9d74f2d34eb0d94cf02a57936251b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/4ee249a5ebdce043f1f2859f5a93db3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/8dd0d48e0d576290c334e116da91c7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/fa4cbebda43f657bb9c142da84eb4d5e.jpg)
【備忘Memo 】
『今後のメンテナンス検討事項 2022ver』
(1)新型エンジン
(2)駆動系
(a)ハブベアリング前後の交換
(b)ディスタンスカラー(ASM Blog 2017.2.2記事、参照)
(3)ラジエター周辺部品のリフレッシュ
(4)フロントロアアームブッシュ「サスペンションを動かすツボに投資」(ASM Blog 2017.11.3記事、参照)
(5)ケーブル関連(ASM Blog 2018.12.1記事、参照)
(6)外装、04ライト等
(7)ブレーキ関連
(8)ラジエターのタンク交換
(9)フロントガラス周辺の塗装(検討)
(10)サイドミラーの塗装(検討)
(11)エンジン、キルスイッチの修理
(12)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/205769ba678a7d2fe7683db4a6769085.jpg)
S2000 ODO 221,504km
定点観測
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
各所オイルの滲み、漏れ無し。
クーラント液の滲み、漏れ無し。
バッテリー、充電OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3b/e61f19cf9b981b24d57a56b133af9800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/04/c7ef90c5b8f80b4703881e5123c1ef6d.jpg)
平穏な日々が訪れますように。
早くS2000が復活できますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/5f7bfcd414b00994d1a2aa545ad38261.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/476bddbd1e27523f142318626440d678.png)
(参考)S2000 PARTS CATALOG
https://www.honda.co.jp/S2000parts/
(参考)HONDA 取扱説明書閲覧サービス
http://www.honda.co.jp/manual/s2000/2004/contents/8-0-0-servicedata/
(参考)HONDA S2000
https://www.honda.co.jp/S2000/
20万kmを目指すための重要メンテナンスポイント
S2000 メンテナンス箇所の覚え書き - 2021.12.11ver - S2000奮闘記
S2000 日常点検 2022.6.11 - S2000奮闘記