goo blog サービス終了のお知らせ 

山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

満開になったランの花

2025年04月14日 | Weblog
2025年2月10日(月)14:37 撮影
1月3日に開花したランの花が満開になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽繕い中の野鳥

2025年04月14日 | Weblog
2025年2月6日(木)13:06 撮影
用事があって自転車で新方(にいがた)川沿いの道を通ったので、途中で何か野鳥がいないかと土手から川の様子を見ました。コサギとオオバンがそれぞれに羽繕いをしていました。お互い相手のことは全然きにしないで体をくねらせたりしての羽繕いの様子をしばし観察、のどかな気分に癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲ヶ峰からの展望 その1

2025年04月12日 | Weblog
2025年1月22日(水)12:22 撮影
この日はほぼ10年前にネパールの山を一緒に歩いたご夫妻と鷲ヶ峰(1798.3m)に行ってきました。
高齢になり、無理せずにゆっくりと雪山を楽しんできました。
青空が素晴らしかったです! 北アルプス、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳連峰、浅間山。荒船山、菅平、と360度見渡すことが出来てとっても嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲ヶ峰からの展望 その2

2025年04月12日 | Weblog
2025年1月22日(水)12:41 撮影
彼方に荒船山が確認できました。たなびく雲の下、右寄りの平らな山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲ヶ峰からの展望 その3

2025年04月12日 | Weblog
2025年1月22日(水)13:35 撮影
彼方に八ヶ岳!そしてよく見ると、その右裾野隣には薄っすらと富士山が見えました。
手前の枝が邪魔をして分かりにくいですが、肉眼ではしっかりと見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(水)雪上ハイキング

2025年04月12日 | Weblog
この写真は同行の方からいただいたのですが、青い空に白い雲と雪の白だけで、広々とした感じが気に入りました!
ネパールの山を一緒に歩いたご夫婦とほぼ10年ぶりの再会でもあり、天気の良い中を日帰りで雪山を満喫できました。登った山は鷲ヶ峰(1798.3m)です。霧ヶ峰スキー場の近くの山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2025年01月06日 | Weblog
2025年1月3日(金)14:03 撮影
明けましておめでとうございます
なかなかブログ投稿ができませんが、本年もよろしくお願いいたします

写真の花は我が家の鉢植えのランですが、ベランダで暑い夏を過ごし、冬になっても暖かったのでそのままベランダに置いたままでした。
急に寒くなった日にあわてて室内に緊急避難、その時葉が何枚も黄色くなっていて、そして間もなく黄色くなった葉は落ちてしまいました。
蕾がいくつもついていたので、どうなるか心配でしたが見事に咲いてくれました!
3日の朝はつぼみが少し開き始めで、午後になって開花。隣のつぼみは翌日咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日に輝くシシトウ

2024年11月03日 | Weblog
2024年10月31日(木)9:14 撮影
この日は久しぶりに太陽がまぶしい朝、ベランダに出ると逆光に照らされたシシトウがきれいでしたので、カメラに収めました!
鉢植えの苗ですが、時々収穫できて役立ちました。この日の夕方には実も12個収穫し、翌日豚肉の生姜焼きと一緒に食べましたが一個だけひじょうに辛いのに当たってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の風景 その1

2024年10月25日 | Weblog
2024年9月26日(木)12:21 撮影
毎週木曜日は卓球の練習日で、その帰り道にのどかな風景を撮りました。
空は高く秋、まだ刈り取りされてない稲も黄金色なのに、この日は最高気温が30℃に迫る日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の風景 その2

2024年10月25日 | Weblog
2024年9月26日(木)12:28 撮影
向畑橋(むこうはたばし)からの眺めで、中央の建物が老人福祉センター「くすのき荘」、その右側は水門です。
秋も深まり寒くなると、この景色の彼方に日光連山がよく見えます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする