山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

妙義・第二石門辺りの景色 その1

2011年05月28日 | Weblog
5月24日(火) 13:20 撮影
23日は高崎に前泊し、この日は9時ころまで雨でした。
予定では筆頭岩とロックガーデンでアイゼントレーニングでした。
雨もやっと止んだばかり。ロックガーデンに着いてアイゼンなどの準備を始めましたが地面には伸びると6~7㎝のヒルがいました。おおあわてで退散、駐車場に着いてヒルが体に付いていないかチェックするが大変でした。
自分は大丈夫かに見えましたが、車に乗って少ししてから靴の先で1㎝ほどの細いヒルがうようよと動いているのが目に入りました。大急ぎで車から降りて振り払いました。再び車に乗って表妙義に向かっている途中、今度は右足のひざの上あたりをヒル(2㎝弱)が這っていて大騒ぎとなりました。
カニのヨコバイの次のタテバリを登りきると写真の景色が見られました。
鎖は設置されていてもトレーニングなので使わないで上り下りを繰り返しました。
雨でぬれている所はいやでした。
知らぬ間に空は晴れあがっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義・第二石門辺りの景色 その2

2011年05月28日 | Weblog
5月24日(火) 13:32 撮影
カニのヨコバイの取り付きです。
アイゼン着けてのトレーニング、鎖はあっても一切使わずに登りました。
ルートではない所も、クライムダウンも練習しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤谷山

2011年05月25日 | Weblog
5月15日(日) 12:32 撮影
室堂山荘付近から撮りました。
6月上旬に登る予定の山で、標高は2258mです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岳と奥大日岳

2011年05月25日 | Weblog
5月15日(日) 12:08 撮影
下山の途中、一ノ越からの眺めを撮りました。
左の山が大日岳で右が奥大日岳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドのHさん

2011年05月25日 | Weblog
5月15日(日) 10:42 撮影
山頂直下の急な雪壁を登りきった所です。この後ほんの少し岩場を歩いて頂上でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳山頂

2011年05月25日 | Weblog
5月15日(日) 10:56 撮影
龍王岳(2872m)の頂上の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳山頂にて

2011年05月25日 | Weblog
5月15日(日) 10:59 撮影
龍王岳東尾根の雪壁と岩稜をくり返しクリアして、取り付きから1時間ほどで山頂に立てました。
ガイドのHさんに撮ってもらった記念の一枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳山頂からの景色 その1

2011年05月23日 | Weblog
5月15日(日) 10:42 撮影
一ノ越でアイゼン、ハーネスを着けて9時15分にスタートし、龍王岳東尾根をよじ登り、山頂には10時45分に到着でした。
写真は雄山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳山頂からの景色 その2

2011年05月23日 | Weblog
5月15日(日) 11:00 撮影
風格のある剱岳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳山頂からの景色 その3

2011年05月23日 | Weblog
5月15日(日) 11:01 撮影
遠くに笠ヶ岳が見えましたが、あまりに小さかったのでズームアップで撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする