山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

雪景色

2014年01月30日 | Weblog
2014年1月4日(土)12:24 撮影
八ヶ岳は冬山で毎シーズン何度となく行きますが、赤岳鉱泉への道でこれほど雪が多かったことはありませんでした。
そのお蔭でか、いつもなら何も感じないで通過していた橋の上に来たらその雪景色を撮らずにはいられなくなりました。
曇っていましたが実際には写真より明るく感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイドのHさん

2014年01月30日 | Weblog
2014年1月4日(土)15:44 撮影
赤岳鉱泉のアイスキャンディ、今回はその色も形もとってもきれいでした。
それまで曇り空だったのが青空が出てきて、アイスキャンディの水色が一段と冴えて見えました。
私にとってはアイスキャンディを上るより写真を撮っているほうが楽しかったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気回復

2014年01月30日 | Weblog
2014年1月4日(土)15:49 撮影
赤岳鉱泉前からの眺めです。
この日はかなり寒い日で、昼食後アイスキャンディで練習をしていましたが、山はすっかりガスの中でなんにも見えませんでした。
あまりの寒さにもう小屋に戻ろうと片付け始めると、写真の様に大同心の姿が現れてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒百合ヒュッテ前の景色

2014年01月07日 | Weblog

2013年11月24日(日)7:11 撮影
今シーズン初冬山でした。阿弥陀岳南陵をテント泊の予定でしたが、厳しそうなので、小屋泊の天狗岳~硫黄岳の縦走になりました。
出発前に撮った1枚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲子岳南壁

2014年01月07日 | Weblog

2013年11月24日(日)8:25 撮影
3年前くらいに、クライミングでこの南壁を登るはずでした。でも雨のため、黒百合ヒュッテに泊まっただけで下山した記憶がある所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗岳山頂

2014年01月07日 | Weblog

2013年11月24日(日)8:17 撮影
今シーズン冬山初めての山行でした。
天狗岳でも東天狗岳(2646m)の頂上で、私にとっては初めての山でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東天狗岳山頂にて

2014年01月07日 | Weblog

2013年11月24日(日)8:27 撮影
八ヶ岳には冬山を始めてから何度も行くようになりましたが、天狗岳は初めてでした。
黒百合ヒュッテから根石岳(2603m)、硫黄岳(2742.1m)へ抜けるコースでしたので、東天狗の頂で初登頂の記念に撮ってもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄岳山頂

2014年01月07日 | Weblog

2013年11月24日(日)10:43 撮影
硫黄岳はどこが頂上か分からないほど広くて平らです。風もなく、360度見渡せて気分爽快でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする