2014年4月17日(木)12;49 撮影
ドゥドゥコシ川の吊り橋をいくつか渡りましたが、ここの吊り橋は一番高く、谷から100メートル以上あったと思います。ここから2時間弱でナムチェバザールに着きました。
ドゥドゥコシ川の吊り橋をいくつか渡りましたが、ここの吊り橋は一番高く、谷から100メートル以上あったと思います。ここから2時間弱でナムチェバザールに着きました。
2014年4月16日(水)6:59 撮影
4月14日(月)21時39分過ぎ成田発、クアラルンプール空港経由でネパールのカトマンドゥに到着したのは15日(火)の11時15分でした。ラディソンホテルでくつろぎました。
この日(16日)は早朝ホテルを後に、6時18分にはルクラに向け飛び立ちました。
写真は到着するや否や撮りました。そして8時15分からいよいよ歩き始めました。
4月14日(月)21時39分過ぎ成田発、クアラルンプール空港経由でネパールのカトマンドゥに到着したのは15日(火)の11時15分でした。ラディソンホテルでくつろぎました。
この日(16日)は早朝ホテルを後に、6時18分にはルクラに向け飛び立ちました。
写真は到着するや否や撮りました。そして8時15分からいよいよ歩き始めました。
2014年4月16日(水)9:50 撮影
ドゥドゥ・コシと言う川に沿った山道を歩きました。途切れることのないほどの人の行列にびっくりしました。ヒマラヤ、あるいはエヴェレストエリアの人気の高さなのか、私が知らなかっただけなのか、想像以上の人出に驚きました。
私達、本郷パーティー9人(男性4人、女性5人)は2人のシェルパの案内でスタートしました。
ドゥドゥ・コシと言う川に沿った山道を歩きました。途切れることのないほどの人の行列にびっくりしました。ヒマラヤ、あるいはエヴェレストエリアの人気の高さなのか、私が知らなかっただけなのか、想像以上の人出に驚きました。
私達、本郷パーティー9人(男性4人、女性5人)は2人のシェルパの案内でスタートしました。