山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

室堂平と剣御前方面

2020年07月29日 | Weblog
2020年6月23日(火)7:28 撮影
歩き始めて間もなく撮ったものです。朝、起きたときは曇りがちでしたが、次第にいい天気となりよかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜堂からの景色 その1

2020年07月28日 | Weblog
年6月23日(火)8:25 撮影
室堂から歩くこと約1時間、抜堂で休憩、写真を撮りました。
左側の山が大日岳、右側の山が奥大日岳です。残雪もかなり少なくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜堂からの景色 その2

2020年07月28日 | Weblog
2020年6月23日(火)8:25 撮影
左端に奥大日岳、雲海の向こうは日本海です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王岳東尾根全景

2020年07月28日 | Weblog
2020年6月23日(火)8:41 撮影
一ノ越でこれから上る尾根全景を撮ってから雪渓を画面の左下まで下り、ハーネス付けクライミング開始となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先行するガイドさん

2020年07月24日 | Weblog
2020年6月23日(火)9:19 撮影
初級クライミングルートとは言え、久々のクライミングでしたので緊張しました。時々息も上がりハアハアもしましたが、生きてる感じがたまりませんでした!
風も無く好天気の中、クライミングを楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライミング中の景色 その1

2020年07月24日 | Weblog
2020年6月23日(火)9:19 撮影
龍王岳東尾をクライミング中、ガイドさんが先行して安全を確保してくれる間に撮れる写真は1枚か2 枚です!
薬師岳方面の景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライミング中の景色 その2

2020年07月24日 | Weblog
2020年6月23日(火)10:09 撮影
足場のいいところで待機中に撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄山

2020年07月24日 | Weblog
2020年6月23日(火)9:28 撮影
龍王岳東尾根をクライミング中、合間に撮ることが出来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーベントロート立山

2020年07月10日 | Weblog
2020年6月22日(月)19:10 撮影
強風に耐えながら夕焼けの写真を撮った後、振り返ると東の方向にある立山と上空の雲がきれいに染まっていました。
久しぶりに見たアーベントロートでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に染まる剱岳

2020年07月10日 | Weblog
2020年6月22日(月)19:08 撮影
日没寸前、天狗平山荘前から撮った剱岳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする