
2014年1月5日(日)11:12 撮影
1月4日~5日で南八ヶ岳縦走。硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳の予定でしたが、前回天狗岳から硫黄岳まで歩いたし、と大同心稜を登って横岳、赤岳へ、そして文三郎尾根を下山することになりました。
赤岳鉱泉を6時45分スタート、10時45分に展望荘に到着。ぜんざいを食べながら休憩し、11時15分には赤岳山頂を目指して再出発。
赤岳鉱泉に無事到着したのは13時でした。変化に富んでいていいルートでしたが、危険なのでなかなか写真を撮れなかったのが残念でした。
画面中央の黒い三角が大同心で、その付け根をよじ登り辿ってきた横岳を振り返り撮りました。
1月4日~5日で南八ヶ岳縦走。硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳の予定でしたが、前回天狗岳から硫黄岳まで歩いたし、と大同心稜を登って横岳、赤岳へ、そして文三郎尾根を下山することになりました。
赤岳鉱泉を6時45分スタート、10時45分に展望荘に到着。ぜんざいを食べながら休憩し、11時15分には赤岳山頂を目指して再出発。
赤岳鉱泉に無事到着したのは13時でした。変化に富んでいていいルートでしたが、危険なのでなかなか写真を撮れなかったのが残念でした。
画面中央の黒い三角が大同心で、その付け根をよじ登り辿ってきた横岳を振り返り撮りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます