山と生き物

山岳写真と弥栄の日常

甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根八合目

2010年04月22日 | Weblog
4月11日(日) 6:16 撮影
山頂まであと30分くらいのところまでで、稜線の岩が少し見えていて雪もぐずぐずで崩れそうと非常に危ない状態のため撤退することに決めました。
落ちたら1000m下までと言う赤石沢の上部辺りとのことです。
5時に七丈小屋を出て、ここまで登り下山しました。小屋には7時帰着。荷物のパッキングをし7時30分に小屋を後にし、11時25分駐車場へ到着しました。
竹宇駒ケ岳神社では春のお祭りで太鼓や笛の音が聞こえていました。
黒戸尾根は長かったです!けっこう元気で下山の歩きは早かったと思いますが、神社のお囃子が聞こえてきても最後は急いで歩けませんでした。
帰りに5月にリベンジすることに決めました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙水峠 | トップ | 白根山頂からの景色 その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事